RSS

おつゆ

カテゴリ : 日々のつぶやき


 肌寒い日は温かいうどんなど有難いもんですが、

 久しぶりに大阪うどんが食べたくなって、

 老舗のきつねうどんを食べくらべてみました。


 先ずは名店 今井 さんへ。

 期待通りのいつものおあげさん(^^♪

 

 百貨店など店舗が多いので便利ですね。

 きつねうどんはもちろん、ここの七味は欠かせません。



 そして、丼池筋のうさみ亭マツバヤさんへ。

 

 ここの出汁は懐かしいというかほっとするおつゆ

 どんなに体調の時でもいつも美味しいと感じます。


 どちらも元祖きつねうどんの店ですが、

 いつまでも有り続けて欲しい味です♡
2021-04-10 15:55:16

新年度

カテゴリ : 日々のつぶやき


 選抜高校野球に続きプロ野球も始まりました。

 近所のシモジマさんに文具を買いに行ったついでに、

 タイガースショップをのぞいてきました。

 

 話題のルーキー 佐藤選手のタオルは1人2個まで(^^♪

 あ馴染みのジェット風船もありましたが、

 今年は自宅TVの前で飛ばすのでしょうか…?

 
 さて、選抜高校野球が済んだら新年度。

 4月からは価格表示の総額表示が義務化されますね。

 店頭だけでなくあらゆる媒体で、

 消費税込みの価格を表示しなければいけません。

 当ビルも価格表示の際は注意しようと思います。
2021-03-27 15:51:46

春 満 喫

カテゴリ : 日々のつぶやき


 春分の日、ちょっと薄着で墓参りに。

 普段ひっそりした寺町も結構な人出でした。


 いつもの高野槇を買い菩提寺の井戸水を汲みに行くと、

 ここにもアルコール消毒液が置いてありました。

 


 OSKビルのご町内にある坐摩神社さんでも、

 御手水の代わりにアルコール液でした。

 

 
 そして、

 3月も中旬になると竹に旬と書いてタケノコの季節。

 先週は道の駅を3軒まわってようやく筍 get!

 

 

 とろろ昆布を乗せて食べるもよし、

 天ぷらにして藻塩で食べるもよし (^^♪


 筍もプロの手にかかると…

 

 スミイカと筍 イカスミソース
    (当ビル 1F 余白にて)

 美味しくて「うわ~!」
としか言えてませんでした(^^;
2021-03-20 15:57:58

〇〇〇ロスの予感

カテゴリ : 日々のつぶやき


 先月の太閤園を売却 という報道に

 衝撃を受けた大阪人も多いはず…


 毎年9月に会合で訪れる程度でしたが、

 なくなると聞くとショックを受けました。

 日本庭園の灯篭や1枚モノの石橋、

 淀川亭のシャンデリアや欄間の彫り物など、

 とりとめもなく思い出してるところへ、

 有難くも 太閤園ランチのお誘いが!

 

 

 まず控えの間に行くと多くの中高年の方々。

 売却の報道以降、予約の電話がひっきりなしとか。

 
 (うかつにも 十三重の石塔を撮り損ない…)

 
 (お会計はこの奥で)

 会合ではないので、ゆっくり堪能できました。


 ご年配だけにおまかせするのはもったいない、

 魅力的な場所だと思います。

 営業は6月末まで( ノД`)

 老若男女を問わず今のうちに~
2021-03-13 18:16:38

カテゴリ : 日々のつぶやき


 立春が過ぎ 少し寒さがゆるんだとはいえ、

 換気しながらの事務所は底冷えします。


 そんな時に助かるのがホットドリンク。

 各種そろえてローテで飲んでおります。

 


 なかでも、

 ちょっとした工夫が利いてるのが緑茶のティーバッグ
  
 

 持ち手の切込みをカップに引っ掛かけるタイプで、

 ええ仕事しはるな~と感心しきり…



 そんなお茶にあう和菓子屋さんが近くに出来ました。

 フルーツ大福の専門店です。

 

 種類もたくさんあるし使い物にも良さそうです(^^♪
2021-02-12 19:14:02

前へ 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ