RSS

堺 筋

カテゴリ : 日々のつぶやき

 5/8~12日 Art Walk 御堂筋 が開催されてましたが、

 万博に関連してイベントが続いています。

 
 (博労町 4丁目)


 当ビルは久太郎町3丁目で 最寄り駅は御堂筋線本町駅

 何となく御堂筋圏に属しているように感じ、

 イルミネーションなど御堂筋の賑わいは歓迎ですが…
 

 もちろん所用で堺筋方面へも頻繁に行きます。

 先日は、北久宝寺1丁目で用事を終え、

 帰り道 堺筋を渡って久太郎町2丁目で寄り道するも、

 御堂筋界隈より人も少なめで少し寂しい感じ…

  
 堺筋が船場のメインだった時代もあり、

 堺筋界隈に有名レトロビルや名建築が多いのは

 その時代の名残、だと聞いたことがあります。

 地下鉄で梅田に直結していないのがネックなのでしょうか ⁇
2025-05-17 16:51:43

五 月 晴 れ

カテゴリ : 日々のつぶやき

 例によって 安近短 のG.W.

 今シーズン初の甲子園球場に行ってきました

 電子チケットになって、売店などから席に戻る場合も

 スマホでスクショを見せるだけなので便利 !(^^♪

 
 スコアボードの人名が平仮名のこの季節、

 毎年お天気に恵まれてありがたし!(^^♪

 

 選手名が平仮名の試合観戦は負ける、というジンクスも

 例年通り 健在でした  (-_-;)



 さて本日は、予告し損ねましたが、

 当ビル 1FシェキッチンでのBritish Tea Room

 「
Lands End」の日

 久しぶりに ケーキを買いました。

 キャロットケーキとランカスターレモンタルト

 母の日の手土産に最適!(^^)
2025-05-10 16:25:41

水 都 大 阪

カテゴリ : 日々のつぶやき

 御堂筋の万博特別点灯イルミネーションとともに、

 OSAKAリバーファンタジー が実施されています。

 八軒屋浜、東横堀、中之島の3か所で

 万博時期に水都大阪をPRするそうで、

 その中の八軒屋浜の噴水ショーを見学~

 

 この関係か、剣先公園の噴水は出ていませんでしたが、

 いつもここに来ると 水都大阪 を実感します☺️


 さて、G.W.も本番の後半戦ですが、

 来週 5/10 は丼池繊維会館でオーガニックランチが

 実施されます。

 一年で最も屋上ランチに良い季節

 お天気に恵まれますように!
2025-05-03 16:26:05

令 和 七 年 G. W.

カテゴリ : 日々のつぶやき

 馴染みの居酒屋さんの筍ご飯のおにぎり

 

 入店するなり2個キープ (笑)

 先週は筍たっぷりの ばら寿司 を堪能しましたが、

 残念ながら半月もしたら筍シーズンも終わりでしょうか…



 さて、丼池のアイコン  丼池繊維会館

 

 足場のローリングタワーが設置されています。

 工事完了が待ち遠しく、楽しみにしています(^^♪


 さあ 今日からゴールデンウイーク!

 当ビル 各店・各社の営業はwebページやSNSなど、

 それぞれの情報をご確認ください。
2025-04-26 16:07:06

情 報 あ れ こ れ

カテゴリ : about O S K

 先週からの御堂筋イルミネーション

 万博特別点灯ということだそうです。

 

 最寄りのエリア、久太郎町3丁目から新橋北交差点までは、

 テーマ色がミックスで、とても華やかです。

 2月から極寒の深夜に準備されてたのを見てるだけに、

 ますます有難く感じます。

 地下鉄本町駅も夢洲行きの為の誘導路が設けられたり、

 賑わう感じもしてきました。


 さて、そんなワクワクの4月、

 当ビルの本屋さん toi books が6周年を迎えて

 記念キャンペーンが実施されています。

 是非、SNSで詳細をご確認ください。


 そして、4/19は 当ビル 1Fシェキッチンでの

 月イチBritish Tea Room「Lands End」の日です

 
 
 こちらもよろしくお願いいたします。
2025-04-18 19:11:13

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ