雨上がり
カテゴリ : about O S K
丼池のランドマーク、ドブカン (丼池繊維会館)
1922年の建築で地下室がありますが、
ドライエリアがありません。

(地下室)
ドライエリアがないと採光ができないし、
外壁を通して湿気が侵入してくることもあります。

近代建築維持のため、マメに補修されています。
さてドブカンの話はさておき、
当 OSKビルでは5/21(土) は月イチOPEN
British Tea Room「Lands End」の日

(写真はSNSからお借りしました)
よい天気になりますように…
2022-05-14 16:14:32
カテゴリ : 日々のつぶやき
G.W.明けを控えのんびりした本町界隈
坐摩神社さんへお参りすると、
早くも紫陽花の鉢が並んでいました。

今月下旬頃には綺麗に咲いてるかもしれません。
紫陽花は雨が似合うけど、今年は早梅雨と聞きました。
建物や構造物に雨は大敵なので、備えが必要です。
写真 ↓ は劣化進行中のブロック塀です。

鉄柱に錆がまわってコンクリートの中で膨張し、

コンクリートブロックが割れました。
この管理物件は駐車場ですが、
古いビルの屋上などでもよくあるパターンです。
G.W.中に補修するのを忘れてました(>_<)
梅雨入りする前にきちんとしないと!
2022-05-07 16:17:22
令和四年 昭和の日
カテゴリ : about O S K
三年ぶりの制限の無いゴールデンウイーク
初日は天気に恵まれませんでしたが、
久しぶりにGWらしい雰囲気ですね。
当ビルの各店各社についても、
SNS等で営業スケジュールをご確認ください。
ご近所の、
丼池繊維会館でもイベントがあるそうです
(別途ページが開きます)
ではでは、
みなさまご安全で楽しい時間をお過ごしください。
2022-04-29 14:10:22
ご近所コーヒー
値上げラッシュ (泣)
カテゴリ : about O S K
少し前に更新したビルの火災保険
保険料の大幅値上げに閉口しましたが、
今回は固定資産税にヤラれました( ノД`)
公共料金値上げの今? コロナは??
などと思っても あ~も い~も 無く…

またちょうど、有馬へ湯治で2,3泊ぐらいの値上げ。
なんで有馬が基準かはわかりません (笑)
さてさて、明日4/12(土) は月イチOPEN
British Tea Room「Lands End」の日

(写真はイースター(4/17)のお菓子だそうです)
そういえばそろそろ復活して欲しい在阪球団も(-_-;)
2022-04-15 18:26:18
基本情報

OSK BUILDING
■ TEL06-6251-0671
■ FAX
06-6251-0675
■ 受付時間11:00~18:00
■ 定休日土・日・祝
■ 住所大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(
地図)
 |
スマートフォン 携帯用QRコード |

