RSS

カテゴリ : 日々のつぶやき

 久々に大阪を代表する有名な昆布屋さんへ…


 百貨店で済ますことも多いですが今回は直店舗へ

 

 以前は弊社と同じ久太郎町に本店があったはず…

 いい雰囲気でいい香りのお店で、

 地下には駐車場もあるし気分よく買い物できますね。

 以前どっかでもらったクリアファイルの商品もありました。

 

 開封した外側は保証書など保存に良いサイズ

 さすが、よ~考えたはりますわ (^^)
2025-09-19 18:53:59

カテゴリ : O S K の こ と

 今週は六甲おろしと自民党総裁の○○降ろし

 から始まりましたが、関心は甲子園に。

 例により人様のご厚意で聖地での優勝現場を狙って

 3日体制で臨んだのに大外れ (・・;)

 テレビで満喫しました。


 さて、来週 9/20(土) は当ビル 1Fシェキッチンでの

 British Tea Room「Lands End」の日

 お盆の8月はお休みでしたので2か月ぶり


 そして、2Fの本屋さん 「toi books 」は

 9/15 が当ビルでの最終営業日

 来月からは、

 東住吉区駒川5-14-13 にて営業予定だそうです。
2025-09-13 17:20:59

カテゴリ : 日々のつぶやき

 台風が通過してほっと一安心…

 ゲリラ豪雨の次は台風シーズン

 

 古ビルの宿命ですが、

 特に地震の場合は何事もなかったと思っても、

 見えない部分で建物が損傷を受けてる場合もあり、

 おいそれとは安心できません(-_-;)


 関西以西でも台風が悪さしませんように…

 みなさま、どうかご注意ください。
2025-09-05 15:50:07

令 和 七 年 残 暑

カテゴリ : 日々のつぶやき

 8月も終わり、とは思えない暑さですが、

 ふと気づくと今年はセミの声が少ないような…

 聞くとそう感じてる人はわりと多くて、

 異常気象や セミも暑すぎて…など諸説あるようです。

 もう少ししたら山あいではヒグラシの声が

 聴けるはずなのですが…


 さて、写真は は改修工事中の 丼池繊維会館

 1F 床面のガラスブロックです。

 

 地下室の明かり取りのための物で、

 1922(大正11) 年の竣工時から設置されていたようです。

 なくなった大丸心斎橋店 と同世代のレトロビル

 大切に見守っていきましょう(^^)
2025-08-30 17:25:24

丼 池 プ レ イ ヤ ー

カテゴリ : O S K の こ と

 2Fの本屋さん toi books

 当ビルでの営業も残り3週間と少し…

 ということで、

 みんなの不動産 に募集が掲載されました。
     ↓ ↓ ↓  

 みんなの不動産
 (別のページが開きます)

 お問い合わせは、みんなの不動産(マットシティ) 

 へお願いいたします。
2025-08-23 15:49:19

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ