ちょい飲み あれこれ
カテゴリ : 日々のつぶやき
緊急事態宣言からのまん防ですが、
夏至で日が長いのも良かったのか、
思ったより街が活気づきましたね。
そこで早速、飲食店で飲める有難さを実感しました!
24日からレストラン営業再開した1Fの余白

↑ 若桃のピクルスと砂肝のあたりめスモークマヨ
また、打合せの昼食でも寿司屋で飲んだりして、
夜よりゆっくりできたりして食もすすみます。

(こはだ と山椒の相性バツグン)

(この日の金メダル、鰆の焼き霜)
ただの昼飲み(^^; にならないように1時間程度で…
なにかと制限のある中、案外楽しめるもんで…(^^♪
2021-06-26 16:47:21
カテゴリ : 日々のつぶやき
今年のように雨の少ない6月というのは、
ジュ-ンブライドには本来有難い事だったはず…
のはずが、コロナ禍で大変だそうですね。

(丼池繊維会館のイベントのウェディングドレス)
昔、世界史の先生に聞いた話では、
6月June はローマ神話のユノ(ジュノー)が語源とのこと。
ついでに、7月July はローマ皇帝カエサル(ジュリアス シーザー)、
8月August はアウグストゥス の誕生月だからと。
え? もはや神話ちゃうんや⁉ と当時は驚きました。
さらに先生曰く、
ローマ帝国は気温がゆるんで進軍を開始する
3月March (行進曲) から暦を数えるから、
7=sept なのに September は9月だと。
ほんま? えらい勝手な理屈ですやん⁉ と再度びっくり。
どこまで正しいのかわかりませんが、
デキの悪い生徒相手に多少アレンジしたのかも…
いずれにしても、五輪も済んだSeptemberには
日常経済が少しでも正常化することを祈ります。
2021-06-12 18:40:24
梅 雨
ドブカン
カテゴリ : 日々のつぶやき
コロナ禍で厳しい状況が続きますが、
丼池繊維会館で地域の方々とミーティング。

屋上で季節を満喫しました。
その丼池繊維会館の2F イベントスペースでは、
ドレスデザイナーさんの展示会実施中。
https://dobukan.com/newstopics/20210413_1498/
(新しいウィンドウが開きます)


↑
青森の伝統繊維「ぼろ」を使ったドレス
緊急事態宣言により 当ビルでも各店舗 様々に対応しています。
営業時間やサービス内容など事前にご確認のうえ、
マスクや手指消毒などを徹底してお越しください。
2021-04-24 15:33:13
せ ん び る
カテゴリ : 日々のつぶやき
新入社員で混む本町界隈…
ということもなく新年度が始まりました。
ところで、
船場センタービルが日祝もOPENになりました!
※ 毎月第三日曜は閉館

( ↑ 去年のこの時期は土曜も閉まってました)
卸売業ばかりじゃないのに日祝closeって…( ノД`)
という声もチラホラ耳にしてましたが、
既存店舗にも店舗を探してるひとにも、
そして周辺地域にもプラス効果を期待します(^^♪
2021-04-17 16:15:48
基本情報

OSK BUILDING
■ TEL06-6251-0671
■ 受付時間11:00~18:00
■ 定休日土・日・祝
■ 住所大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(
地図)
 |
スマートフォン 携帯用QRコード |
