RSS

船場パーキング

カテゴリ : 日々のつぶやき


 久宝公園 南隣の船場パーキング

 元は久宝尋常小学校だったそうですが、

 先の戦争で焼失したと聞きました。


 コロナ禍の影響かどうかわかりませんが、

 

 月極は満車と貼り紙されています。

 昔は区画の幅が狭くて駐車しにくい駐車場でしたが、

 今は改善されて、しかも幅広区画まであるとは!

 一時預かりも満車のことが多く、

 駐車できてもグルグル屋上まで上がって、

 ようやく空区画が見つかることも…(^^;

 やっぱりコロナの影響でしょうか?



 さて、コロナ禍といえば、

 2年半ぶりに人数制限のない甲子園へ。

 

 日も暮れると浜風のせいか3塁側は特に寒く感じます。

 

 2005年からもう17年…

 昨年はの字を掲げる、

 しかも赤い(日本一)のチャンスでしたよね~
2022-04-09 16:45:14

新 年 度

カテゴリ : 日々のつぶやき


 人数制限が緩和されるイベントも多く、

 新年度の本町界隈も昨年末より人出が増えてます。

 御堂筋を歩く新入同期らしきグループも (^^)


 新入社員の初仕事が花見の場所取り、

 という昭和的会社も今はないかもしれませんが、

 夜桜に凍えて熱いコーヒーを求めてコンビニへ…

 という風物詩?も今年は復活するかも。

 
 咲き始めはまだ白かったソメイヨシノも、

 

 花芯に赤みがさして見た目も華やかですね。

 

  お邪魔した坐摩さんの桜も綺麗に咲いていて、

 ええお参りでした(^^♪
2022-04-02 13:42:26

食欲の春

カテゴリ : 日々のつぶやき


 昨年末から取替工事で使えなかった

 船場センタービル10号館のエスカレーター

 ついに完成のようですね。

 

 とは言え、食欲全開の春肥りの分際なので、

 階段を使えと自らノルマを課すしかありません(-_-;)


 秋もそうですが季節がいいと胃も元気 (^^;

  (以下、ただの羅列ですみません)
 

 

 

 

 

 

 最後はあっさり のれそれ で〆てみました (^^♪
2022-03-25 18:03:15

バ ク ロ

カテゴリ : 日々のつぶやき


 あちこちでインフラ工事があり、

 中央大通もアスファルト工事が実施され、

 年度末を感じる3月です。

 

 ご近所でも新店舗や退店も見受けられますし、

 引越しの季節でもありますね。



 さて、当ビルの久太郎町から丼池筋を南へ。

 北久宝寺、南久宝寺、その次が博労町。

 ばくろう とは、

 昔、牛馬の売買をする人のことやそうで。

 たしか東京の馬喰町 も同じ意味やったはず。

 城下町で馬の目利きは大事な役目なんでしょう…

 
 ただ、大阪では ばくろまち とは発音せずに、

 ばくろまち とみなさん言いますね(^^)

 その博労町と丼池筋の角に大きな空地が出来てます。

 
 (御堂筋=西方面 に向いて撮影)

 大きなお世話やけど、

 何ができるのか楽しみ半分、心配半分(^-^;
2022-03-11 17:34:21

再 延 長 (*_*;

カテゴリ : 日々のつぶやき


 少し暖かくなり、さぁこれからという時に

 まんぼう が再び延長となりました(>_<)

 その効果のほどはわからないですが、

 飲食店は本当に大変なようですね。

 特に食事の後、2軒目に使われる店は影響が大きく…

 

 協力と言っても、さっと飲んで次のお客に席を空けたり、

 マメに顔出すぐらいしかできないのがもどかしいところ。



 さて、
 
 当ビルの店舗も苦心、工夫して運営しておられます。

 みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
2022-03-05 16:09:51

前へ 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ