RSS

ご近所情報

カテゴリ : 日々のつぶやき


 本町界隈のランドマーク 船場センタービル。

 去年からエレベーターの改修工事が行われてますが、

 丼池筋に面した8号館も新型が設置されてます。

 

 かつて大量の繊維製品を運んだ旧型エレベーターは、

 床も壁もステンレスの無骨なやつ。

 子供心に、エレガお姉さんが乗る百貨店の瀟洒なのと、

 とても同じ乗り物とは思えませんでした。


 1970年完成で50周年の船場センタービル。

 空き店舗が多いと聞きますが、

 今後も地域のけん引役として期待してます。
2019-08-24 17:13:40

残暑お見舞い

カテゴリ : 日々のつぶやき


 お盆も済んですでに仕事再開の方、

 来週からの方もいらっしゃるでしょうが、

 16、17日と本町界隈はまだ人影まばらです。


 
 私事ですが今夏は酒類をたくさん贈っていただきました。

 周囲に左党との認識が行きわたってるのか、

 頂き物は甘味は皆無で 酒類とアテでありがたや~
 
 

 そしてやっぱり今年も盆に殺生してしまいました(-_-;)

 

 

 なんまいだぶ なんまいだぶ…



 吞んでばっかりでは体もなまるしと、

 散歩に出たら林ではツクツクボウシが鳴いてました。

 

 言うてる間に夏も終わりに近づいてるようです。

 夏にしとかなアカンことなかったかなぁ…
2019-08-17 17:08:05

夏祭り

カテゴリ : 日々のつぶやき


 豊作祈願の秋祭りに対して

 夏祭りは無病息災を願うもんやと聞きますが、

 いよいよ来週は天神祭りですね。

 そして明日から坐摩さんでもお祭です。

 

(坐摩神社ホームページより)

 お祭を熱心に観に行ったりするわけではないですが、

 天神さんと聞いて鱧を食べたら「夏やなぁ」と感じます。

 そこでお祭より食い気を自負する者として、

 天神さんや祇園祭で鱧が市場から無くなる前に

 今夏第二弾 鱧食いしてきました。

 

 湯引き、薄造り、心臓。

 他にも天ぷらや白焼き、鍋には白子も!(^^)!

 これでいつ夏祭りが来ても準備OKです。

 



 この時期は暑気払いなど酒席も多いですが、

 ハイボールにレモンサワーと冷たいモンが多いので、

 皆さまご自愛ください。 
 
2019-07-20 16:53:09

ゴールデン??ウィーク

カテゴリ : 日々のつぶやき

 G.W. が明け日常が戻ってきました。

 本町界隈は昔と違って連休中も買い物など、

 わりと人が多かったようです。

 にもかかわらず船場センタービルは休業…

 せっかくの街の資産をもっと活用しないと(>_<)


 
 個人的には、体脂肪率は飛躍的にUPし、

 バイクで出かけたら故障で立ち往生と、

 インケツな連休でした( ノД`)

 
(あわてて駆け込んだバイク屋さんで…)

 バイク仲間と待ち合わせして2台で連れ立ってGO!

 って時にエンジントラブル。

 修理から戻ってきたばっかりやのに?!

 さらに、馴染みのバイク屋さんはG.W.休業で万事休す。

 う~ん「日ごろの行い」ってやつか…
2019-05-11 16:13:54

平成最後の・・・

カテゴリ : 日々のつぶやき


 旬のうちに!と今年も筍を食べてますが、

 お馴染み Udon Kyutaro でも筍メニュー発見。

 スパイシーキーマ! 

 

 シャキシャキ筍とひき肉がええ仕事してます。

 

 定番のきつねうどんも冷やでなく温(ぬる)で。

 熱・温・冷 で出汁の「いりこ」の味が変わります。


 Udon Kyutaroのある丼池繊維会館では、

 G.W.にイベント「日々をつくる仕事展」やってます。
 (レコッコレのウェブページが開きます)


 そして、

 OSKの各店・各社もG.W.の営業が異なりますので、
      
 web などでご確認ください。



 今回で平成最後のつぶやきになりますが、

 皆さま、良いゴールデンウイークを!


 
2019-04-27 18:37:50

前へ 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ