食欲とスポーツ!
カテゴリ : 日々のつぶやき
ラグビーとバレーボールのワールドカップ、
プロ野球クライマックスシリーズと、
スポーツイベントたくさんの有難い季節。
ラグビー日本代表戦でビールを飲む前に、
船場まつりをのぞいてきました。

40分並んで大船渡の炭焼き生サンマと生ビール!
1尾200円に薄謝をプラスしたものの、
高騰するサンマを思うと復興支援どころか、
反対に申し訳ない気持ちです…
そして坐摩神社でコーラスを聞きながら、
トルティーヤとたっぷりスパークリング(^^♪

天気にも恵まれてのんびりと。
船場まつりは明日までやってますよ~
(大船渡サンマまつりは10/6のみ)
2019-10-05 17:19:10
ご近所情報(続)
カテゴリ : 日々のつぶやき
いよいよ8月も終わりですね。
月末のバタバタでしたが、通りがかりに
竣工間近の南御堂さんを見上げてきました。

北御堂と南御堂をつなぐ参道だから「御堂筋」。
有名な中央区あるあるですね。
そしてその御堂さんの足元にある、
松尾芭蕉終焉の地。

(中央区オフィシャルサイトより)
御堂筋の車線分離帯にある、これも有名です。
早いもので来週からもう9月。
今週たまたま街の医院の待合で、
雑誌 SAVVY 9月号の特集
「丼池に ”気になる” ぞくぞく」を発見しました。
丼池繊維会館から3店、OSKビルから2店。
6ページほどですが、機会あればご覧ください。
2019-08-30 18:29:38
ご近所情報
カテゴリ : 日々のつぶやき
本町界隈のランドマーク 船場センタービル。
去年からエレベーターの改修工事が行われてますが、
丼池筋に面した8号館も新型が設置されてます。

かつて大量の繊維製品を運んだ旧型エレベーターは、
床も壁もステンレスの無骨なやつ。
子供心に、エレガお姉さんが乗る百貨店の瀟洒なのと、
とても同じ乗り物とは思えませんでした。
1970年完成で50周年の船場センタービル。
空き店舗が多いと聞きますが、
今後も地域のけん引役として期待してます。
2019-08-24 17:13:40
残暑お見舞い
夏祭り
カテゴリ : 日々のつぶやき
豊作祈願の秋祭りに対して
夏祭りは無病息災を願うもんやと聞きますが、
いよいよ来週は天神祭りですね。
そして明日から坐摩さんでもお祭です。

(坐摩神社ホームページより)
お祭を熱心に観に行ったりするわけではないですが、
天神さんと聞いて鱧を食べたら「夏やなぁ」と感じます。
そこでお祭より食い気を自負する者として、
天神さんや祇園祭で鱧が市場から無くなる前に
今夏第二弾 鱧食いしてきました。

湯引き、薄造り、心臓。
他にも天ぷらや白焼き、鍋には白子も!(^^)!
これでいつ夏祭りが来ても準備OKです。
この時期は暑気払いなど酒席も多いですが、
ハイボールにレモンサワーと冷たいモンが多いので、
皆さまご自愛ください。
2019-07-20 16:53:09
基本情報

OSK BUILDING
■ TEL06-6251-0671
■ 受付時間11:00~18:00
■ 定休日土・日・祝
■ 住所大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(
地図)
 |
スマートフォン 携帯用QRコード |
