平成最後の・・・
カテゴリ : 日々のつぶやき
 旬のうちに!と今年も筍を食べてますが、
 お馴染み Udon Kyutaro でも筍メニュー発見。
 スパイシーキーマ! 
 
 シャキシャキ筍とひき肉がええ仕事してます。
 
 定番のきつねうどんも冷やでなく温(ぬる)で。
 熱・温・冷 で出汁の「いりこ」の味が変わります。
 Udon Kyutaroのある丼池繊維会館では、
 G.W.にイベント「日々をつくる仕事展」やってます。
 (レコッコレのウェブページが開きます)
 そして、
 OSKの各店・各社もG.W.の営業が異なりますので、
      
 web などでご確認ください。
 今回で平成最後のつぶやきになりますが、
 皆さま、良いゴールデンウイークを!
 
 
2019-04-27 18:37:50
 
肴にもおかずにも
カテゴリ : 日々のつぶやき
 所用で福岡県へ。
 今回も土産に好物のいわし明太を買いました。
          (写真 右 ↓ )
 
 いわし明太は、明太子の皮が破れてしまったバラ子を
 活用しようと考案されたと聞きましたが、
 腹にたっぷり明太子が詰めたイワシを焼くと、
 酒の肴にも ご飯のおかずにも最高です(^^♪
 博多駅でいつもの「稚加栄」さんを探してたところ、
 隣に「うち川」というお店を発見!
 ピリっと辛めと聞いて今回はこっちにしました。
 
 そして今回はクエの刺身を初体験!
 クエ鍋もクエ刺しも堪能して幸せヽ(^o^)丿 
 
 1日寝かせた天然の身はじわっと甘味があって、
 鯛の昆布〆のようなモチっとした食感が絶品。
 
 さて、今回の出張中もICOCAを使ってましたが、
 JR九州はSUGOCAなんですね~
 
 ネーミングの発想は同じなようで… 
2019-03-30 16:06:21
 
ご近所さん 桜情報
カテゴリ : 日々のつぶやき
 もう2,3日で大阪も開花しそうです。
 通りがかりにちょいちょいお参りする、
 坐摩神社さんの境内にも咲いてました。
 
 ソメイヨシノではないようで、ピンクが濃い目。
 
 枝垂れ桜はまだ咲きかけです。
 
 本町界隈で花見スポットといえば靭公園です。
 夜は込むしコンビニに避難したくなるほど寒いですね。
 平日昼間は比較的ゆっくりできるし、
 団体客の少ない3月中がオススメです (^^; 
2019-03-23 17:38:14
 
ご近所情報
 
 
			       					       					       					       					       					       					       					       					       				       				       	 
	         
	    	
		    	
					        			    				       		
基本情報

OSK BUILDING
 
■ TEL06-6251-0671
■ 受付時間11:00~18:00
■ 定休日土・日・祝
■ 住所大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22 
OSKビル(
地図)
  | 
スマートフォン 携帯用QRコード | 
 
