RSS

天然たいやき ?

カテゴリ : 日々のつぶやき

 船場センタービル等 近所にチケットショップが何軒もありますが、

 30m と離れていないところにも 1軒ありました。

 徒歩1分にある船場郵便局よりも近いので、

 収入印紙や切手を切らした時に便利だったのですが・・・

 昨年 移転してしまいました。

 その空き店舗で最近工事が始まったと思ったら、

 

 鯛焼き屋さんで、来週4/14OPENです。

 「天然たいやき」 とあるのは、一匹づつ丁寧に焼く製法の事だそうで。

 
 ところで、通るときに工事を見てると、結構お金かかってる様子。

 初期コスト、賃料、人件費 etc … 老婆心ながら、そんなことを考えつつ、

 「それでも利益でるんや。 すごいなぁ~」 と感心してしまうのです。

工事中・・・

カテゴリ : about O S K

 OSKの改装計画は、一昨年、1,2階からスタートしました。

 その2階で、先月の WEB系クリエーターの方に続いて、

 最後の 1部屋も先日契約していただきました。

 

 室内工事の打合せの後、まずは電気工事から。
 
 コミュニティに新しいメンバーの方が加わり、楽しみです\(^ ^)/

 

高石市-高師浜

カテゴリ : 日々のつぶやき

 4月になりました!


 (お詫び)
 前回3/29にブログUPしましたが、携帯からだと
 なぜか写真が90度回転してしまうんです・・・
 見づらくてすみません。



 ところで、吉本の「ロザン」菅さんが、

 大阪府高石市のPR大使に就任したそうですね。

 
 実は私、高石市高師浜に小学2年まで住んでました。

 高石ってどこ? とよく言われるマイナーな市。

 北摂では大和川以南は和歌山と一緒、
 
 ぐらいに思ってる人もいるとか!? 


 高師浜は浜寺公園にほど近く、

 百人一首

 「音に聞く 高師(たかし)の浜の あだ波は

           かけじや袖の ぬれもこそすれ」

 にも歌われ、昔は白砂青松の景勝地だったようです。

 
 (高師浜駅)

 近くに、フィギュアの高橋選手や町田選手も練習する、

 「りんスポ(臨界スポーツセンター)」もあります。


 
 「ロザン」菅さんが・・・のニュースから懐かしく思い出したけど、

 「高石市」も これでちょっとは知名度あがるかも~

桜は ないけど…

カテゴリ : 携帯より

屋上にあがったら、ワインと本を持った9803recordsのメンバーが。
さっそくコンビニでビールとパン、チーズ買ってきて合流^_^
おかげで 充実ランチ*\(^o^)/*





春 満喫~

カテゴリ : 日々のつぶやき

 いい季節で気持ちいいですね!

 これで花粉症がなかったら、言うことないんですが…

 
 この季節、バイクに乗りたくてウズウズするので、

 1時間ほど愛馬の調子を確かめ、楽しんできました~

 まずは近くの梅林へ。

 

 次に、♪ 桜はまだかいな~♪ と、ドコドッ ドコドッ っと走ってると、

 ありました!

 

  大きな一軒家から、立派な桜の枝が。

 梅と桜を同時に・・・ この短い時期だけの得した気分。
前へ 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ