RSS

再び 池田の猪買い

カテゴリ : about O S K

 以前 落語の「池田の猪買い」についてご紹介しましたが、

 この25日の産経新聞の「北摂街道を行く」というコーナーに

 丼池と「池田の猪買い」の話題が掲載されました。

 
 
 主人公に、猪肉が冷え症に効くと教える物知り隠居「甚兵衛はん」

 丼池筋の住人で、落語にちょいちょい登場します。

 
 掲示スペースに記事を貼りました。

 誰か読んでくれるかな~?
                   ↓ ↓ ↓
 

 

よせばいいのに…

カテゴリ : 日々のつぶやき

  クリスマス・イブ ですね。

 連休にクリスマスイベントを済ませた人、今日がクライマックスの人、
 
 連休に今日も明日もと 何度もクリスマスを祝う人、

 クリスマスには興味ない人… いろいろです。

 

 私ごとですが、週末は〇回目の忘年会でした。

 ほどよく飲んで旧交を温め、内心(おっ?帰れる!)とソロ~リ 帰る背中へ、

 「先輩っ! これからどこ行きますかぁ?」って、なんで俺やねん!

 まあ それに負けるこっちも悪いんですが…(泣)

 オッさん同士で、 ♪よせっばいいのに ハシゴ酒 ♪

 
 


 年末にかけて、会社関係から友人知人が集う忘年会が多くなる季節ですが、

 楽しいだけに深酒が増えそうで、忘年会が忘我会にならないように気をつけます!
 
 みなさんは、年内あと何回 忘年会?

最近のランチ~

カテゴリ : 日々のつぶやき

 今日は朝から営繕しごと。

 電球交換、ちょっとした不具合の補修など。

 

 午前中に済んで、昼はなに食べようか…

 
 ということで、最近のランチでおススメを紹介します。

 

 ↑ 瓦町1丁目の「ほんまち屋」さんの つくり定食。

 魚卸の会社が経営されてるとかで、胃が冷たくなるほどの刺身ボリューム!

 そのうえ、土鍋で炊いたご飯とちゃんとした味噌汁がすごい美味しいです。

 日本人で良かった\(^ ^)/



 

 ↑次も瓦町(3丁目)。 「ワインちゃん」さんの全部のせハンバーグ!

 西洋わさびハンバーグも注文の度におろしてくれて美味しいけど、

 「全部のせ」はハンバーグの上にチーズ、エッグ、ベーコンのトッピング。

 写真ではわからないけど、ハンバーグとエッグの間にチーズが居てます。

 
 2店ともついつい「ご飯 大盛で」と言ってしまう、悩ましいお店です。

パッチは あかん?

カテゴリ : 日々のつぶやき

 いよいよ冬ですね~
 
 熱いものが食べたくて、昼食は丼池筋に開店した本町製麺所へ\(^ ^)/

 最近増えてるみたいですね。 フランチャイズかな?
 


 ところで、冬場バイクに乗る目安として「最高気温10℃以上」と

 個人的に考えてまして、あかんたれバイカーは乗る機会が減る季節です。

 
 先日 最高気温13℃の日に乗りましたが、晴天と防寒装備のおかげで日中は快適。
 
 ただ、帰りは日没前でかなり冷え込んでいて、早く帰ろうと阪神高速環状線へ。

 料金所でオジさんが「メッチャさぶい やろ?」と気づかって聞いてくれました。

 「首からつま先までヒートテックで固めて更にひざサポーター着けて、

 ダウンジャケットの上から革ジャン着てるから大丈夫です♡」と言うところを、

 料金支払の一瞬で説明するため 超訳 して、

 「パッチ2枚履いてるから大丈夫♡です」と(上手に言うたな~)返事しました。

 発進しかけた時に「そらアカンわ! 股引やないと!」とオジさんからダメだし。

 (モモヒキ? 聞いたことあるけど… 
        パッチはアカン?ってことは、それはパッチより温いの?)
 
 夕焼け空の下、パッチとモモヒキの違いが気になって、

 エンジンの鼓動を楽しむことなく帰りました。

 
 (この料金所の方はいつも愛想いいんです)

1/1スケールの看板?

カテゴリ : about O S K

 先月整備した駐輪場。

 「自転車置場」という室名板をつけるのもイマイチか…ってことで、

 自転車 ゲンブツを設置しました!

 
 
 みんふど さんが貸してくれた、古い自転車

 スイス軍で使用していた物で、頑丈&超重っ!

 
 
 番号も入れてもらいました。

 工具を並べたり、もうちょっとガレージ感を出したいな~
前へ 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ