RSS

法事日和

カテゴリ : 日々のつぶやき

 先日、曾祖父の四三回忌法要がありました。

 つまり、ひいじいちゃん が仏さんになりはって43回目の誕生日。

 戦前・戦中・戦後 と激動の時期、長い間 家を支えた、

 我が家にとっては「中興の祖」であります。

 
 (曾祖父 より前の代からお世話になってるお寺)

 彫り物や金箔の装飾も建具も仏具もメンテ大変やろな~
 
 
 (2時間ドラマのロケに貸したこともあるとか) 

 
 
 子供のころ、ここで食事する時はジュースが飲めたので、

 決してお寺は嫌いではありませんでした。

 瓶のバヤリース ♡ (タケダのプラッシーかも?)


 天気も良いし、仏さんも法事に来た者も気分スッキリ。

 たまにはエエもんです。


 けど自分は、

 死期43年も経って、子孫に法事してもらえる人間か否か・・・

 絶対アカンやろな~

出張~

カテゴリ : about O S K

 丼池筋 関連の仕事で広島出張に行ってきました~

 

 広島と言えば・・・

 

 世界遺産、宮島の厳島神社

 

 主目的の仕事。 役員会も真面目な議論で時間オーバー。

 

 温泉につかって 疲れを癒し・・・

 

 食事後、風にあたって控えめな蛙の合唱 ♪ で夜も更けて~

 

 帰りは、持ち帰りの広島焼ができる間に土産を買いに。

 久々の広島焼、ビールとの相性バッチリでした。

 が、新幹線で食べるのに夢中で写真撮り忘れました~



 今回もいろいろと美味しいものを食べましたが、NO.1 は穴子白焼!

 名物の「穴子めし」は何度か食べてましたが、

 何度も広島に行っていて白焼はマーク外してたけど、旨い!

 

 小鰯の造りは期待通りに美味しかったけど、白焼はダークホースでした。

 タレじゃなくて白焼に惹かれるのは歳のせい???

J:COM park 始まってます!

カテゴリ : about O S K

 今月初めに J:COM park のご案内をしましたが、

 見てもらいましたでしょうか?

 ビル関係者でなくても楽しめる番組に仕上がってます。

 さすがプロ!


 (水)13:00~、(火)21:30~ のリピート放送ですが、

 市内中心部?では、

 月・水 8:30~、19:30~ (日)13:00~ ほか でも放送してるそうです。

酒肴に困る・・・

カテゴリ : 日々のつぶやき

 1Fの「さわやか元気 ばらんす整体院」の I 先生は、

 宮城県の出身で、先日も復興支援(旅行?)で帰郷されてました。

 
 宮城でお酒を買ってきたよ、と聞いて早速わけていただきました。

 大阪ではなかなか手に入らないらしいです。

 

 

 以前、仙台牛タンの店でこの酒を初めて飲んだけど、
 
 家で飲むのに、アテは何にしよかなあ~


 整体院に来た人に実費で分けてあげて、そのお金でまた買って来る…

 って事を繰り返して、少しでも宮城の役に・・・

 という趣旨なんだそうです。

 そのうち、整体院が 「宮城県産品ショップ」になってたりして。


 今度は酒と肴 のセットでお願いしますよ! 石川さん!

中華ランチブーム

カテゴリ : 日々のつぶやき

 個人的に、中華ランチ ブーム真っ只中です。

 定期的にローテーションでやって来るんですが…


 きっかけは、事務所お隣のIVY&NAVY のオーナー Oさんに

  教えてもらった、船場センタービル紅梅さんの皿うどんから。

 
 (からし を付けながら食べるのが◎)


 それがイケたので、今度は 「エビ入りあんかけ焼きそば」~

 
 (これはそのままでも、酢をかけても ◎)


 その後、知人に誘われて以前にも紹介した高麗橋の龍門で、

 カレー丼!

 
 ( 以前は 「カレー天津飯」って名前でしたが、
 他の人気メニュー「天津カレー炒飯」と間違うので、
 「カレー丼」に変更されてました )

 その中身は…

 
 (少し甘さがあって、その後しっかり辛さが効いてて\(^ ^)/!)

 あ~、また「カレー丼」にしてしもた・・・

 次こそは 「マーボー丼」 にしよ!
前へ 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ