RSS

広島・・・

カテゴリ : 日々のつぶやき

 広島土砂災害が十日目です。

 広島市には住んでいたこともあるので、

 土地勘もあり、やはり身近に感じます。

 
 災害で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、

 被災された方にお見舞い申し上げます。


 報道を見てて、すごい数のヘリコプターが現場上空を

 飛んでるだろうな、と気になってました。

 捜索の邪魔になれへんの?とか、

 被災した方達も、ヘリが頻繁に飛んでたらたまらん やろな?とか。

 音でちょっとでも土砂が崩れることはないんかな?

 facebook にも苦情が寄せられてたけど…


 救助のヘリの邪魔にならないように、

 報道のヘリは高度の高いところを飛ぶそうですが。


 
 報道も大事やろけど、

 被災した方々の疲労に悪影響ありませんように…

台風11号

カテゴリ : 日々のつぶやき

 台風の影響で大雨ですね。

 ウチでも来客のキャンセルがありましたが、

 淀川花火大会や甲子園も中止となりました。

 この週末 イベントの予定の方は大変ですね。



 こんな日なので、ラバーブーツを履いてきました。

 お隣のIVY&NAVYさんで買ったまま忘れてたエールけど、

 今日は大活躍!

 
 (乗馬の練習用ブーツらしいけど、普段も履けそう)


 ところで、明日 同窓会の予定なんですが、台風で中止かな?

 この歳になると、全く覚えてない人もその声で思い出したり、

 「この先生 誰?」って思うほど老けた同級生とかも居て、

 結構おもしろいねんけどなあ・・・

カテゴリ : 日々のつぶやき

 天神祭も終わって夏本番と思ってる間にPLの花火も終わって、

 9日から甲子園で高校野球… せわしなく夏が過ぎていきますね。

 
 たまたま知ったのですが、都道府県別の甲子園勝率は、

 首位愛媛65%に次いで大阪が64.9%らしいです。

 あらためて大阪のレベルって高いんですね!

 まあ、他県の選手が関西弁でインタビューに答える、

 ってシーンも見慣れてるし、そらそうか・・・

 けど、たとえ1回戦で負けたチームを見ていても、

 甲子園に出場するためにどれほど努力をしてきたか と考えると、

 TV 見ながらジーンとしてしまいます。

 
 と言いつつ甲子園が終わる頃、夏もそろそろ終わりに近づいて、
 
 ああ、今年も夏らしいことしてないわ(´A`。) ってことに、

 なりませんように!(*_*)

 

大賑わい~

カテゴリ : 日々のつぶやき

 ヘビーローテーションでランチに通ってる「豊八」さん。

 何度か紹介してるお店ですが、TVの「やまとナゼ?しこ」

 という番組で、社長さんがどんな昼御飯を食べてるか?を

 レポートするコーナーで放送されたそうです。

 女性客多いのはそういうことか。鍋の定食を食べてる人多いし。

 
 
 写真は ↑ 金曜の日替わり刺身定食(よこわ)ですが、

 TVで「味噌鍋」が紹介されたので、暑いのに鍋系がよく出るそうで。

 久しぶりに小鍋つつきたくなってきた~


丼池繊維会館

カテゴリ : 日々のつぶやき

 OSKから丼池筋を南へ40m ほどのところにある、

 「丼池繊維会館」 を紹介します。

  戦後、丼池筋の発展のためにと、

 近隣の人たちが出資して60数年前にできた会社で、

 戦前からあった 「愛国貯蓄銀行」 の建物を引き継いでます。

 船場の大空襲でも躯体は残った、築100年近いレトロビル。

 地域振興にふさわしく、かつては診療所もありました。

 

 今では外壁もサイディングで覆われてますが、

 タイル貼りだった銀行時代の写真を見ると、

 質実剛健、マニア垂涎の近代建築。

 船場の大空襲でも、躯体は残ったそうです。

 再び丼池の、久太郎町のシンボルとして輝いて欲しいなあ~

 

前へ 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ