RSS

丼池繊維会館

カテゴリ : 日々のつぶやき

 OSKから丼池筋を南へ40m ほどのところにある、

 「丼池繊維会館」 を紹介します。

  戦後、丼池筋の発展のためにと、

 近隣の人たちが出資して60数年前にできた会社で、

 戦前からあった 「愛国貯蓄銀行」 の建物を引き継いでます。

 船場の大空襲でも躯体は残った、築100年近いレトロビル。

 地域振興にふさわしく、かつては診療所もありました。

 

 今では外壁もサイディングで覆われてますが、

 タイル貼りだった銀行時代の写真を見ると、

 質実剛健、マニア垂涎の近代建築。

 船場の大空襲でも、躯体は残ったそうです。

 再び丼池の、久太郎町のシンボルとして輝いて欲しいなあ~

 

土曜のランチ

カテゴリ : 日々のつぶやき

 天気にも恵まれた土曜日、バイクで出勤です。

 バイクで長居までランチに行ってきました。 

 以前にも紹介しました友人のお店 「らーめん3738」

 ≪食べログ 話題のお店≫ にも選ばれたそうです。

 http://tabelog.com/osaka/A2704/A270404/27000606/

 今回は 「カレーシェークヌードル」 !

 

 写真右奥に写ってるのはカクテル用のシェーカーです。

 冷たい麺に、スジコン・キャベツ・キムチ・コーン・ワカメ・半熟煮卵。

 ここからは客が自分でカレーソースの入ったシェーカーを持ち、

 眉間にシワを寄せて斜め45度に構えて、シャカシャカ!シャカ!

 シェークしてソースをかけて、完成 \(^ ^)/

 
 恥ずかしそう or 戸惑い気味 に振る人ばっかりで、

 ナルシストなバーテンダーみたいなん 見たことないのは残念。

 
 コレ食べる方! シェーカーのフタは指でしっかり押さえてくださいね。

 以前、TVの取材で訪れた アジアンの馬場園さん。

 フタ押さえんとバーテンダーみたいに斜に構えてシェーク。

 途中でフタが外れて、中身がドバッ!!

 飛んだカレーソースで壁が現代アートみたいになってました(汗)。

 これぞ、人のフリ見て我がフリ直せ !?

夏の風物詩!

カテゴリ : 日々のつぶやき

 水都大阪のイベント 「平成OSAKA天の川伝説」

 に行ってきました。

 http://www.osaka-info.jp/suito/jp/event/detail/256

 チケット買ってLEDの球を流したりしたりはしませんが、

 土佐堀川に面した部屋から見せてもらいました。

 

 日没前、球も数もボチボチ。

 

 20時過ぎ。球の数MAX?

 綺麗な景色と鱧なべを肴に、大吟醸とともに夜は更ける・・・

 
 
 大きすぎない韓国産の鱧。(鱧は韓国産が高級だそうで)

 淡路あたりの大きい鱧を照焼で食べるのも好きですが、

 天の川と鱧を満喫して、夏 実感です!

空梅雨

カテゴリ : 日々のつぶやき

 7月になったけど、梅雨はどこへ行ったんでしょうね?


 いつもお世話になってるショップ 「Spark Motorcycle」 へ

 車検に出してたバイクを引き取りに行って、

 エンジンを味わおうと ちょっと走ってきました。

 

 吸気(エアクリーナー)と排気(マフラー)をイジってから、

 今回は点火(プラグ)も交換してもらったので、

 エンジンのドコドコとした鼓動が気持ちいい\(^ ^)/

 ガッツリ改造する人から見たら??? かもしれないけど、

 オッちゃんにはこれぐらいがちょうどです。

 
 バイクって何ccから車検が必要?ってときどき聞きますが、

 250ccを超えるものはすべて車検がかかってきます。

 春には4輪と同様に自動車税もかかるので、

 2輪と4輪の両方に乗る人には、6輪分の税金です。


 そんな6輪生活にもガソリン高騰のボディブローが・・・

 

 我が愛馬、燃費では流行りの「エコカー」の足元にもおよびません。

 乗っても2人、荷物も載せられないし、ハイオク(汗)。

 
 ほな、乗るノンやめといたら?って、

 いやいや、それは堪忍。 デキの悪い子ほど可愛いもんで♡♡

洋食系

カテゴリ : 日々のつぶやき

 食べる話題ばっかりですみません。


 先月おなじ3Fの IVY&NAVY のカバンの話題を書きましたが、

 今回はその向かいの部屋のcafe の方です。

 事務所にコーヒーを持ってきてもらったり お世話になってます。

 昨日はランチを食べました。

 

 ↑ 月替り パンプレート


 

 ↑ 週替りプレートランチはチンジャオロース。

 写真には写ってないけど、厚揚げとキノコの炒め物 もグ~。

 週替りランチの時は、いつもご飯多めでお願いしてます。

 食後はお気に入りのカフェオレ\(^ ^)/
前へ 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ