RSS

船場まつり

カテゴリ : 日々のつぶやき

 昨年に続いて「船場まつり」をのぞいてきました。

 前回は坐摩神社を中心に見たので、

 今年は難波神社へ!

 

 「お肉だ!ビールとワインの秋まつり」のテーマに ♡♡

 

 テントの他にキッチンカーもあって全17店!

 ビールは1杯だけにして、ワインやスプマンテを満喫 \(^ ^)/

 肉は、牛・豚・鶏 とそろってます。

 10月4日までやってますので、近くにお越しの方はどうぞ!
 

大阪ぐりぐりマルシェ

カテゴリ : 日々のつぶやき

 大阪ぐりぐりマルシェ に行ってきました。

 難波神社で毎月第二土曜日 開催です。

 
 (OSKから徒歩5分の難波神社)

 Green Good Link を略して、「ぐりぐり」だそうですが、

 今回もオーガニックの物や地場産品が並んでました。


 知り合いの「天六まんじ酒店」さんも出店されてます。

 

 無農薬米とかの前に、飲んで旨い、って事はわかります!

 

 今回 の戦利品は…
 

 今回のテーマは 「米」!

 米、塩や天然水にこだわった手焼きのおかき と、純米酒 \(^ ^)/
 

鱧は秋 !?

カテゴリ : 日々のつぶやき

 鱧好きを自任してたつもりでしたが、

 鱧の旬は秋、とは知りませんでした (´A`。)

 季節的にも玉ねぎタップリの鱧鍋にバッチグ~!


 そういや夏場を過ぎても売ってるので、

 生息域が広いんやろうなあ…ぐらいに思ってた。

 9月の産卵前と冬眠前にエサをようけ食べる為、

 らしいです。


 そうとは知らず、先日 夏も終わりと鱧を食べたばかり(汗)

 
 (梅肉ではなく、ハーブオイルで ♡ \(^ ^)/)

 鱧と 頂き物の大吟醸! \(^ ^)/ \(^ ^)/

 
 ( 「長門峡」 精米歩合35%でキリッと旨い! \(^ ^)/)

 鱧と言えば夏やし、祇園祭や天神祭に欠かせないけど、

 秋は案外相場が下がるとのこと!

 ハモラーのみなさん、晩秋の鱧は狙い目でっせ!

夏のカレー!

カテゴリ : 日々のつぶやき

 盆休みも終わってツクツクボウシも鳴きはじめ、

 朝晩の暑さもマシになり、夏も終わりに近づいてきました。

 そんな時期、エアコンで汗が冷えて寒かったり、

 冷たいビールのガブ飲みは相変わらず・・・

 ってことで、この時期こそ夏バテ注意です!


 スパイスが夏バテに良いと聞いてカレーを食べてきました。

 
 
  スパイスを感じるキーマカレー、 Midnight Sun Curry !

 ルーの上にもクミンシードがたっぷりで夏バテ対策バッチリや~

 辛さは5段階あるそうで、今回は をいただきました。
 (次回は3にしよかな・・・)



 別の日は暑いなか、ざる蕎麦をやめて カレー蕎麦\(^ ^)/

 

 夏バテ防止だの何やの言い訳 言うて、大盛り完食!

姫路城 \(^ ^)/

カテゴリ : 日々のつぶやき

 姫路城に行ってきました。

 

 改修後の姿を 「白すぎ城」などと言う人もいるようですが、

 初めての白鷺城にテンションも上がり、

 「暴れん坊将軍」の背景を思い出して、つい口ずさんでしまいそう。

 

 天守閣の入場料千円も日本一だそうです。

 が、警備や案内の方の手厚さを考えたら納得。

 
 (天守閣 6階より)

 石垣の積み方も年代によって異なるそうで・・・

 

 爺さんになったら若い人をつかまえて、

 「平成の大修理の当時はな、白すぎ城などと言うてな・・・」と、

 知ったかぶりでも しよかな~

 
前へ 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ