RSS

nitoel その2

カテゴリ : about O S K

 寒さが続き風邪も流行ってるようですが、みなさんお元気でしょうか?

 このブログも胃腸風邪のせいで? 間隔が空いてしまいました。

 

 ところで、以前ご紹介しましたセミオーダーの靴屋「nitoel 」さん。

 店名の由来をお知らせするのを忘れてました。
 
 「二兎を追う者は一兎をも得ず」のことわざから得たそうで、

 あえて 「二兎を得る」という意味です。

 そう、「履き心地」と「デザイン」の両立を理念としているのです!クール

 (誰や?「売上と利益♡」って、ツッコんだのは!)

 nitoel さんのお師匠さんが命名された、ありがたい店名だそうです。

 
 主に使っているのは金属の化学反応で色づけされた革で、

 下の写真(上段)左から、チタン・銅・鉄 で作られた物だそうです。

 

 名入れはもちろん、アッパーソールにデザインを加えたり、

 いろいろ できるそうですよ~

みんふど~

カテゴリ : about O S K

 みんなの不動産(みんふど)におすすめのプロジェクトを

 紹介するコーナーができまして、OSKも載せていただきました。

 「オススメレトロ OSKビル」 です。
 http://minfudo.com/special/index.php/specialproject/project_oskbuild/

 最後の3区画の募集の案内で、丼池筋やOSKの来歴の記述もあります。

 ぜひ、チェックしてみてください。

 

 ところで、例年の大阪国際女子マラソンが開催されます。

 1/26 当日は交通規制がありますよ~

 

平成26年 開始!

カテゴリ : about O S K

 来週からいよいよ平成26年も本格始動ですね。


 今年も 「みんふど」さんで、1F 空室を取り上げてもらってます。

  http://minfudo.com/syosai.php?id=10304
 「ビル1階の路地奥でカッコよすぎない店を」

 紹介文のように、あえてビルの奥でシブ~く光る方、お待ちしてます。

  
 
 ところで、OSK 2F軒先に設置している看板も増えてきました。

 

 今年も1,2月に 2店、4FにOPEN予定です。

 
 (4F)

初 出

カテゴリ : about O S K

 あらためて、

 あけまして おめでとうございます。

 今日が仕事初めの方も多そうで、御堂筋では新年挨拶に回る

 スーツ姿のグループもたくさん見かけました。

 
 ところで、今日は町内(中央区久太郎町)の神社にお参りしてきました。

 

 子供のころから通称で「ざま さん」と耳で覚えてますが、
 
 本当は「いかすり」神社といい、全国の渡辺姓のおおもとだそうです。

 
 私事ながら この度も、

 年末にしめ飾りや紋幕などを飾り付け、元旦には日の丸掲揚し、

 白味噌の雑煮を食べ・・・ といつも通りに過ごしました。

 
 今まで通りと新しい試みと。

 温故知新で良い一年にしたいと思いますので、

 本年もよろしくお願いします。

謹賀新年

カテゴリ : about O S K

 新年あけまして おめでとうございます。

 本年もよろしくお願いいたします。

 今年も良い年になりますように。


                平成二六年 元旦
前へ 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ