RSS

師 走

カテゴリ : about O S K


 12月に入って気忙しくなりがちですが、

 いつもと違うのは サッカーW杯

 イマイチ盛り上がらないまま始まり、

 接地した足でなく空中の腕がオフサイドだとか、

 VARが水差してない?とか思ってたところ。

 日本の躍進にVARが、否 VAR様が寄与して…

 我ながら現金ですが (^^;


 しかしながら、年内も残り4週間。

 嫌でもクリスマス、年末と迫ってきます。


 OSKビルでも余白さんにシュトーレンが並んで、

 

 そして、月イチOPEN

 British Tea RoomLands End」さん

 12月の営業(12/18)にクリスマスケーキの登場!

 

 普段は第三土曜に営業のパターンですが、

 今回は12/18日曜日 だそうです。


 週が明ければ忘年会も本格化!?

 師走も無事、乗り切れますように…
2022-12-03 16:50:14

ご近所情報

カテゴリ : 日々のつぶやき


 丼池筋のアイコン 丼池繊維会館で、

 改修工事に先立ち、解体作業が始まりました。

 

 往年の銀行建築だけあって、すごい天井高。

 完成が楽しみです(^^♪



 そして、

 前から勝手に心配してた丼池筋は博労町の角地

 

 砂利敷のコインパーキングでしたが、やっぱり?

 ここにも タワーマンションが建つようです。

 

 地上35階というと、高さは軽く100m超 。。。

 また空が小さくなりそう…
2022-11-26 16:33:58

since 1970

カテゴリ : 日々のつぶやき

 本町のランドマーク 船場センタービル

 その9号館は御堂筋の近くに、

 中央大通の歴史を記したプレートがあります。

 

 中央大通が戦後復興の重点事業だったことや、

 船場地区の貫通が至難だったこと、

 大阪万博の関連事業として協力を得た事など、

 その経緯を今に伝えています。


 船場地区は、

 ビル10棟を並べてその屋上を高速道路とし、

 その両側平面道路下に地下鉄… と、

 そのプロジェクトの壮大さを感じ、

 先人の熱意と実行力に頭が下がるばかり。


 で、子供時分から誰に聞いても、

 いっぺんも答えてもらったことがない質問。

 「船場センタービルってどないして建替えるん?」

 「そら、偉い人が考えはんねやろ。知らんけど…」
2022-11-18 15:26:43

イルミネーション 開始

カテゴリ : 日々のつぶやき


 御堂島イルミネーションが始まりました。

 11/3 は芸能人が登場したり、

 オリックスバファローズの優勝パレードなど、

 すごい人出と厳重な警備で丼池もわちゃわちゃでした。

 そして今年のイルミネーションは、

 久太郎町3 交差点から南へ サクラアソートミックス

 博労町3 交差点からは ブルーアソートミックス

 
(博労町3交差点 サクラとブルーの切替ポイント)

 今年も大晦日まで続くそうで、ありがたや!



 さて、明日の雨から寒くなると聞き、

 2Fの植物に日向ぼっこさせました。

 

 久しぶりにたっぷり葉水と水やり。

 明日の雨やその後の気温低下にご注意を~
2022-11-12 17:10:36

Wanna be curry

カテゴリ : about O S K


 炭酸水を作るガスシリンダー

 初めての交換で東急ハンズに…

 今さらですが、シリンダー番号に

 住所、氏名、電話番号を記録するとは!

 しかも手書き台帳をファイルするアナログ方式‼

 

 機械も廉価なボタン手押しのアナログタイプ(^-^;

 

 さて先月、

 当ビルのシェアキッチン「カレー会館」の

 居酒屋募集の件をご紹介しましたが、

 今回はスパイスカレー「マガリヤナガシマ」さん

 閉店のお知らせです泣き顔

 訪店されるお客さんが多いようなので、
 小欄でもお知らせすることにいたしました。


 ご自身より Twitter でお知らせをされてますが、
 
 週イチ土曜のスタートから6年間 お疲れさまでした。

 また、ココナッツチキンカレーが食べられますように!

2022-11-04 15:17:06

前へ 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ