RSS

宮城県復興見学

カテゴリ : about O S K

 一週刊ぶりの更新です。

 
 先週後半、復興見学ツアーに誘っていただき、

 宮城県に行って来ました。

 3.11 以来というか、人生初の宮城県です。

 
 名取市、塩釜市、石巻市、気仙沼市、女川町…

 どこも、空地と行きかうダンプカーが目立ちました。

 完成しかかった「復興」は未だ見られず、厳しさを感じた旅でした。


 ところで、

 行く先々で津波の高さを表した物をよく見かけたので紹介します。

 

 まず、玄関口の仙台空港。 


 
 
 名取市 閖上 慰霊碑は津波の高さ 8.4m を示しています

 
 
 
 

 気仙沼復興屋台村で

 豚汁をご馳走してくれたご夫婦は、津波が4度来たと話されてました


 

 同じ気仙沼市内。建物の壁に6.3m と書いてあります


 震災後東北に行かれた方から話は聞いてましたが、

 やっぱり現地に行くと胸が締め付けられる思いです。

 
 次は、当地で食べた美味しいものの紹介もします! つづく…

 

ふじやまビール

カテゴリ : 日々のつぶやき

 「ふじやまビール」をいただきました。

 富士の天然水を使った地ビールです。

 

 今まで飲んだ地ビールはイマイチで、うまい??・・・と、

 懐疑的なスタンスだったのですが、

 ふじやまビール、イケます \(^ ^)/

 
 (ふじやまビールHPより)

 味もしっかりしてるけど、ツルッと入っていきます ♡

 
 これからは旅行や出張の時も、
 
 素直な目線で「ご当地ビール」試してみよかな~

リノベーション準備

カテゴリ : about O S K

 倉庫スペースの活用などをふまえ、

 今回はエアコンを増設するためのコア(配管穴)抜きです。

 

 刃の先端が焼けないように、給水しながら開けます。

 

 外壁まで穴が貫通してます。

 

 外壁側と内部からキャップをはめて完了。

 新年には新しいスペースができるように頑張ります。

 

ハザードマップ

カテゴリ : about O S K

 OSK最寄りの避難場所は久宝公園で、

 収容避難所(建物)は南幼稚園と中央区役所です。

 

 唐突ですが、水害について調べました。


 中央区は淀川が氾濫した場合が最も影響が大きいようです。

 船場でも中央大通から北側に浸水予想地域が多いです。

 上の3施設もOSKも浸水想定は0.1m未満です。
 (総雨量500mmの場合)

 
 (大阪市ホームページより)

 もちろん、他の河川や内水氾濫の場合は、

 淀川の場合より被害は少ない見込みです。

 もし避難する事があれば、南幼稚園よりも中央区役所の方が、

 情報を得やすいと思われるので区役所をお勧めします。

ランチ事情 VOL.?

カテゴリ : 日々のつぶやき

 今回は久しぶり?に中華のランチです。


 四川風の麻婆豆腐が美味しい、天地(あまっち)さん。

 OSKペントハウスのボルダリングジム「roca

 のオーナーもお気に入りの麻婆です。

 先日その店の サンラータンメン を食べました!

 
 (酸味と辛味で温まる~ 実は野菜もたくさん入ってます。)

 それに、台湾風焼きそば。これもピリ辛で美味しいです。

 
 (写真でわかりにくいけど、ふくろ茸も入ってます\(^ ^)/ )

 
 ※またまた番外というか、今週美味しかったのは、

 いつもの豊八さんの「アジフライ」定食(¥650)

 

 キスの天ぷらみたいにあっさりの小鯵にスパイシーなソース。

 今回もついつい御飯おかわりの巻~

前へ 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ