RSS

LED

カテゴリ : about O S K

  ビル内 共用部の照明はLEDを使ってますが、

 補助灯にちょっと蛍光灯も使ってます。

 電力の節約にと、LED蛍光灯を購入しました。

 

 技術的には、安定器が無駄な電力を使ってる、とか、

 直管タイプはLEDの特性上 無意味、とか聞いたことありますが、

 通常の20W型で10Wも消費します。 LEDなのに・・・

 
 (上階の電球色と比べて青白い光)

 昼光色で人工的なまぶしさも感じるし、

 電球色の蛍光灯に取替ようかなあ・・・

地上で天の川

カテゴリ : 日々のつぶやき

 先日の七夕 ✨

 土佐堀川に面したビルから、

 「osaka 天の川伝説」を見てきました。

 年々、球の流し方が良くなってきたのか、

 綺麗な景色が長時間 続きます。

 

 地上の天の川と鱧ちり 今年も堪能 *\(^o^)/*

お香 i

カテゴリ : 日々のつぶやき

 事務所のオッさん臭さをごまかす為ではなく‥‥

 久しぶりにお香を買いました。


 テナントの「新行政書士事務所」さんで、

 いつもいい香りがしていて興味があったので、

 本町ガーデンシティの 「松榮堂」さんについて行きました。

 香りやカタチも種類が多いので、

 とりあえず、ベーシックな香りのセットを購入。

 京都まで行かんでも、いろんなお香を買えるから便利 \(^ ^)/

 

 お香や線香の香をかぐと、子供の頃を思い出します。

 法事や仏壇の線香の香、着物の香、大人の持つ扇子の香‥‥

 
 外国のインセンスは捨てて、和の香りで今年の後半スタート!

「ビル経営」さん (^_^)

カテゴリ : about O S K

 週刊 ビル経営 さんが取材に来られました。

 同誌主催のセミナーへの参加や 出版物の購入歴もないのですが、

 こんな小さなビルにまで、すごい行動力です!

 

 「リノベ費用がいくらで、何%でまわって…」 的な話でなく、

 ビルや街の再生のお話など、逆に参考になりました!

 
 (ボルダリングジム の撮影取材)

 ビルの雰囲気やテナント構成にも賛同していただき・・・\(^ ^)/

 どんな記事になるのか楽しみです。

屋形船

カテゴリ : 日々のつぶやき

 先日、屋形船に乗せていただく機会がありました。

 

 夕暮れ時に、八軒家浜船着場を出発。

 ライトアップされた 橋 ↓ や、

 

 大阪城 ↓

 

 人気のライオン橋 ↓ は、水面に映って綺麗です。

 


 東横堀と違って土佐堀の辺りは、水辺からの目線を意識して

 建物や遊歩道の設備が整備されていて、絵になります。

 


 クルーズの最後は・・・

 

 中之島剣先公園の大噴水 でした \(^ ^)/

 これに時間をあわせて操船してもらって、感謝!
前へ 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ