RSS

蕎麦処 のち ゼー六

カテゴリ : 日々のつぶやき

 今日の昼食は蕎麦屋さんに連れてもらいました。

 船場の東端、東横堀は平野町へ~

 

 今回は粗挽きせいろ と 田舎せいろ を一枚づつたべましたが、

 細い絹挽きせいろ というのもメニューにありました。

 

 東横堀川に臨むロケーション。 窓から橋が見えます。

 天気が良いので、水面に反射した光が店の中まで入ってきます。

 わさびもほんまもんやし、七味も山椒が効いて美味。

 帰りは本町通りの定番「ゼー六」でアイスもなか 食べて、船場満喫クール

3738(みなみや)

カテゴリ : 日々のつぶやき

 盆休み中、久しぶりに友達のラーメン屋 「3738」に行きました。

 いつも紹介する船場の飲食店と違って、東住吉区の長居。

 スタジアムが近く、試合の日にはセレッソサポーターも腹ごしらえ。

 

 麺は太い「特製中華そば」と普通の2種類から選べるんですが、

 いつも噛みごたえのある特製を食べてます。

 
 (↑ 新メニュー 魚介濃鰹スープの特製ラーメン)

 今回はうっかり「煮卵」のトッピングを忘れた~(´_`。)

 ビールのアテにも、トッピングにもオススメやのに・・・

 
 (煮卵 仕込中のオーナー)

 ラーメン屋さんのわりに女性客率が高いので、誰でも入り易い雰囲気です。

A i SEG

カテゴリ : 日々のつぶやき

 省エネに励もうと、AⅰSEG とかいうのを自宅に設置しました。

 分電盤のブレーカー毎に消費電力を把握して、無駄があれば改めよう、

 というものらしいです。 

 リビング、洗面所(洗濯機)、冷蔵庫・・・・・

 

 今現在、昨日の何時、今週の…と、その時々の消費電力が、

 無線ルーター経由でテレビ画面に。 その結果わかったことは!!

 主にエアコンとプラズマTVが電気をよく使う、ってこと。

 はい、わかってます。 よ~わかってます、言われんでも。

 ついでに、こうして消費電力をチェックするのにも電気使ってます~(*>_<*)

手水鉢

カテゴリ : 日々のつぶやき

 実家では庭の手水鉢でメダカや水草類を育てていますが、

 蓮の花が咲きはじめました。

 

 手水鉢は手をすすぐだけじゃなく、心も清めるらしいし、

 咲いた花も蓮やし、なんかエエことあるかなあ(=^_^=)
 (という煩悩があるうちはアカンか・・・)

盛者必衰?

カテゴリ : 日々のつぶやき

 先日、クマゼミの幼虫が遊歩道わきにいました。

 去年も同じような場所で踏まれそうな所を這ってたので、

 背中を触らない様に注意して樹に戻してやりました。

 

 長い地中生活の後、明日から精一杯鳴くんでしょうか。

 
 クマゼミは生息域がどんどん北へ拡大してるとか・・・

 子供のころはアブラゼミが圧倒的に多くて、
 
 クマゼミやギンヤンマなどは宝物のようでした。

 緑のライン入りの透明な羽に、精悍な黒いボディ・・・クール

 でも、これだけたくさんいるとアリガタミもなくなり、

 お宝だったのが、立場急落 ↓ で見向きもせず。

 勝手なもんで 「鳴き声に品がないな~」となるんですよね~(´A`。)
前へ 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ