RSS

最近のランチ~

カテゴリ : 日々のつぶやき

 今日は朝から営繕しごと。

 電球交換、ちょっとした不具合の補修など。

 

 午前中に済んで、昼はなに食べようか…

 
 ということで、最近のランチでおススメを紹介します。

 

 ↑ 瓦町1丁目の「ほんまち屋」さんの つくり定食。

 魚卸の会社が経営されてるとかで、胃が冷たくなるほどの刺身ボリューム!

 そのうえ、土鍋で炊いたご飯とちゃんとした味噌汁がすごい美味しいです。

 日本人で良かった\(^ ^)/



 

 ↑次も瓦町(3丁目)。 「ワインちゃん」さんの全部のせハンバーグ!

 西洋わさびハンバーグも注文の度におろしてくれて美味しいけど、

 「全部のせ」はハンバーグの上にチーズ、エッグ、ベーコンのトッピング。

 写真ではわからないけど、ハンバーグとエッグの間にチーズが居てます。

 
 2店ともついつい「ご飯 大盛で」と言ってしまう、悩ましいお店です。

パッチは あかん?

カテゴリ : 日々のつぶやき

 いよいよ冬ですね~
 
 熱いものが食べたくて、昼食は丼池筋に開店した本町製麺所へ\(^ ^)/

 最近増えてるみたいですね。 フランチャイズかな?
 


 ところで、冬場バイクに乗る目安として「最高気温10℃以上」と

 個人的に考えてまして、あかんたれバイカーは乗る機会が減る季節です。

 
 先日 最高気温13℃の日に乗りましたが、晴天と防寒装備のおかげで日中は快適。
 
 ただ、帰りは日没前でかなり冷え込んでいて、早く帰ろうと阪神高速環状線へ。

 料金所でオジさんが「メッチャさぶい やろ?」と気づかって聞いてくれました。

 「首からつま先までヒートテックで固めて更にひざサポーター着けて、

 ダウンジャケットの上から革ジャン着てるから大丈夫です♡」と言うところを、

 料金支払の一瞬で説明するため 超訳 して、

 「パッチ2枚履いてるから大丈夫♡です」と(上手に言うたな~)返事しました。

 発進しかけた時に「そらアカンわ! 股引やないと!」とオジさんからダメだし。

 (モモヒキ? 聞いたことあるけど… 
        パッチはアカン?ってことは、それはパッチより温いの?)
 
 夕焼け空の下、パッチとモモヒキの違いが気になって、

 エンジンの鼓動を楽しむことなく帰りました。

 
 (この料金所の方はいつも愛想いいんです)

イルミネーション

カテゴリ : 日々のつぶやき

 今年も12/1から 御堂筋イルミネーションが始まってますね。
 
 南船場の飲み仲間の事務所に向かいつつ パチリ。
  
 

 南御堂や難波神社などもライトアップしてイベントに参加してるようです。

 

 南久宝寺、博労町 あたり

 

 毎年のことで慣れてしまってますが、

 近隣で こんなイベントしてもらえるなんてありがたいです。

 中之島イルミネーションストリートは

 神戸ルミナリエみたいになってるらしいですね。

冬 到来

カテゴリ : 日々のつぶやき

  急に寒くなり、今晩の大阪は10℃を下まわるらしいですね。



 でも、寒さも歓迎したくなる物を もらいました。

 

 じゃ~ん! 熱燗が欲しくなるアテ \(^〇^)/ お湯割りかな?

 からすみ ♡

 今晩は温まって寝ます~

「薫り華やぐ」 YEBISU

カテゴリ : 日々のつぶやき

 休日に立寄った酒屋で発見!

 「薫り華やぐエビス ジョエル ロブション」

 今春、たまたま買ったところ薫りの余韻にビックリ!

 後日 買いに走ったけど、限定発売で何店まわっても完売…

 今回は、 

 賞味期限も迫った今頃になって、在庫処分で店頭に出されたもの。

 
 (左が、薫り華やぐエビス。 右は今発売中の琥珀エビス)

 普段の銘柄なんて無視。 

 「許せ、金麦オフ!!

 君の貢献には感謝するけど、華エビちゃんは役者が違うねん。」

 琥珀エビスと飲み比べたけど、後口が全然違う~。

 シャンパーニュ地方のホップとか、そんなんわかれへんけど美味い!

 次の週末、もう1箱買うべきか思案中…

前へ 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ