RSS

食べたかったアレ

カテゴリ : 日々のつぶやき

 そのうち食べたいと狙ってたアレ、2つ行ってきました。

 
 先ずはカツサンド

 

 堂島でなく、天神橋サンボアさん。

 ここのファンである大先輩の話にいつも登場するカツサンド。

 





 次に 鰻丼
 
 

 弁護士会館の向かいにある老舗、志津可さん。

 これまた、旧友の話でよく聞かされていた鰻丼。

 だいぶ前に閉店しはった道修町の「現長」さんを思い出す…

 
  

 
 話題が先行すると、実際に食べたとき「う~んまあまあやな」

 と なりがちですが、今回はともに期待通り。

 ごちそうさまでした!
2017-05-13 19:16:45

ゴールデンウイーク

カテゴリ : 日々のつぶやき

 こないだ花見すんだばっかりなのに、

 早くもゴールデンウイーク。


 OSKビルでも、

 営業日は各店・各社によって様々ですので、

 ウェブページやSNSなどでご確認ください。

 


 ところでゴールデンウイークに万博公園で、

 「第3回 カレーEXPO」が開催されるそうです。
 http://www.curryexpo.com/

 当ビル シェアキッチンのA*MAYA さんが参加されます。

 

 


 それでは、みなさま良いゴールデンウイークを!

春 満喫

カテゴリ : 日々のつぶやき

 先日、用事で泉南市に行ってきました。

 ちょうど開催されてた「ふじまつり」を見学し、

 立派な藤棚に驚いてたら、1本の木だとのこと!

 

 この1本の木から・・・

 

 初めて見る、上からの藤棚。

 

 熊野街道、紀州街道の宿場として栄えた歴史もチラリ。

 今でも立派で重厚な日本家屋が残っていました。

 
 そして地元産の筍の炊き込みご飯 \(^o^)/
 
 

 帰りに泉佐野漁港でカツオを買い、夜は冷酒の肴で舌鼓!

 
 お世話になった方々のおかげで、目と舌で春満喫!
2017-04-22 16:41:30

お粥 三昧

カテゴリ : 日々のつぶやき

 新しい土鍋の手入れのために 粥を作ると聞きつけ、

 丼池繊維会館でご馳走になってきました。

 
 (まず玄米だけを味わいたくなる湯気)

 
 (粥と茶粥を作り分け・・・)

 
 (不動産屋さんもテナントさんも家主もデザイナーも笑顔で) 

 粥・漬物・塩昆布・・・ 

 極々日本的な食べ物ですが、

 美味しいと思うのは日本人だけじゃないようです(*^-^*)

 それと、茶粥&塩昆布がこんなにシャンパンと合うとは!

 

 最後は、玄米おにぎりを\(^o^)/ ごちそうさまでした。
2017-04-15 19:01:39

さくら情報

カテゴリ : 日々のつぶやき

 4/8は入学式や花見にはイマイチのお天気でしたね。

 OSKの近くに大きな公園はないものの、いろんな桜が咲いています。


 
 毎月第二土曜にぐりぐりマルシェが催される難波神社。

 白やピンクの他にも、赤いのが咲いてます。

 
 毎年早めに咲く南幼稚園はもうピークを過ぎています。

 
 久宝公園の寒桜は1月から。

 町内の坐摩神社でも綺麗に咲いています。

 今のうちなので、外出の合間にでも桜見物を(*^-^*)
前へ 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ