RSS

人間

カテゴリ : about O S K


 流行語大賞やカーオブザイヤーも決定し、

 ここから年末まで時間は超特急 → → ↗

 と、わかってるのに際の際まで何もせず…

 我ながらぐうたら人間を再認識するこの季節。


 で、年末掃除の皮切りは半年ごとの窓清掃☆!

 

 と言うても業者さん任せですが。

 

 やっぱり餅は餅屋。

 スピードも仕上りもさすがプロ!

 

 話は変わりますが、

 2Fの本屋 toi books に 又吉さんの新書がありました。

 

 「人間」のプロモーションで本人が来店されたとか。

 じわ~ん、とした感じが好きなので会ってみたかったなぁ…

 
2019-12-07 15:00:40

師走:::

カテゴリ : about O S K


 12/1を前に丼池筋連盟でも

 【大阪マラソン クリーンアップ作戦】で、

 丼池筋の清掃を行われました。

 今回はスタートもゴール大阪城で、

 例年より大阪らしい風景が増えそうです。

 御堂筋の久太郎町3交差点も交通規制されますので、

 当ビルへお越しの方は念のためご注意ください。

 
 (大江橋ー新橋交差点の規制は8:40~11:15)

 
 そして街ではもうクリスマスモードですね。

 ビル内でも少しずつクリスマス感が出ています。

 

 

 さて、いよいよ酒席も多い師走。

 皆さま風邪などひかないようご自愛ください。

 
2019-11-30 16:36:25

館内のテナント案内

カテゴリ : about O S K


 そろそろダウンジャケットが恋しい季節。

 お馴染みの御堂島イルミネーションも、

 寒いと余計に綺麗に感じたり…

 
(船場センタービルには50周年のモニュメント)

 

 久太郎町3から新橋交差点はシンフォニーゾーンで、

 明るさが変化して色彩変化が楽しめるそうです。
 (期間は12/31まで)



 ところで、OSKビルの1F北エントランスには、

 各店・各社(2階 以上)名を手書きした、

 木札がぶら下がってます。↓

 

 黒地に白文字は営業中

 裏面の水色に黒文字は不在・休業を表しています

 活用しなかったテナントさんにも協力をお願いして、

 かなり精度がアップしてきました。

 (とはいえ、うっかり忘れる例も散見され… ^^;)


 その隣には現在のテナント一覧を表示してますので、

 

 木札とあわせて、来館の方の参考になれば幸いです。

 
2019-11-22 16:03:52

丼池らしく…

カテゴリ : about O S K


 9月にOPENした2Fの古着屋

 「LEYLINE CLOTHING

 

 「toi books」や 3Fの「IVY&NAVY」同様、

 毎週木曜日が定休日。

 

 西欧のユーズドウェアの他、

 老舗ブランドの良いコンディションの靴が並んでいます。

 

 
 そして、アウターの中に気になるワークジャケット

 


 色は濃いこげ茶で紫色がかっていて、

 よく見るとコーデュロイのうねを横に使ってあります。

 

 コーデュロイのうねを横や斜めに使うのは、

 ルタンルジェラの特徴だそうで…


 ただし、

 コーデュロイよりコールテン(コール天!?)の方が、

 丼池らしい言い方かも知れませんね。


 羅紗、別珍、コール天、フラノ…

 そんな生地の名前に親しんだオールドファンもどうぞ(^_-)

 
2019-11-16 17:03:40

秋深し

カテゴリ : 日々のつぶやき


 秋らしい時期が短く急に寒くなってきました。

 秋の旬を逃すまいと、食欲の秋を謳歌中(^^;

 秋鯖の塩焼ほぐし丼 は醤油不要!
 

 栗御飯のおかわり2杯目
 

 にしん蕎麦 は新蕎麦?
 

 白菜のぬか漬け は絶品☆でリピート必至!
 

 そして新米…と、胃は拡張の一途↗


 
 ところでお知らせですが、

 丼池繊維会館ホームページが便利になり、

 「NEWS」の項でイベント情報等が更新されています。

 
2019-11-09 16:46:44

前へ 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ