RSS

〇〇〇ロスの予感

カテゴリ : 日々のつぶやき


 先月の太閤園を売却 という報道に

 衝撃を受けた大阪人も多いはず…


 毎年9月に会合で訪れる程度でしたが、

 なくなると聞くとショックを受けました。

 日本庭園の灯篭や1枚モノの石橋、

 淀川亭のシャンデリアや欄間の彫り物など、

 とりとめもなく思い出してるところへ、

 有難くも 太閤園ランチのお誘いが!

 

 

 まず控えの間に行くと多くの中高年の方々。

 売却の報道以降、予約の電話がひっきりなしとか。

 
 (うかつにも 十三重の石塔を撮り損ない…)

 
 (お会計はこの奥で)

 会合ではないので、ゆっくり堪能できました。


 ご年配だけにおまかせするのはもったいない、

 魅力的な場所だと思います。

 営業は6月末まで( ノД`)

 老若男女を問わず今のうちに~
2021-03-13 18:16:38

続 報

カテゴリ : about O S K


 先月ご紹介したレストラン 余白-yohaku

 船場経済新聞さんに掲載されました
 (※ 新しいウィンドウが開きます
 

 夜の料理も美味しいですが、

 昼営業のお菓子もオススメです(^^♪

 
 ↑ カヌレ

 外はカリッと苦みがあって 中はモチっ!

 手土産にも喜んでもらって重宝してます。
2021-03-05 18:28:44

カテゴリ : about O S K


 共用部の清掃や補修工事など、

 定期メンテするのが不動産管理ですが、

 時に突発的な事が起こります。


 2年ほど前に自動開閉フタが破壊されたこのトイレ、

 

 またまた便座フタが受難。

 修理の方曰く、

 無理に背中でもたれたか、重い物をぶつけたか??

 フタのセンサーが壊れてシャワーや乾燥が機能せず…

 

 高機能だけに修理費もそれなりで、

 またもや数人の諭吉が脱走してゆくのでした( ノД`)…



 こちらの非常誘導灯はバッテリー交換です。

 

 

 バッテリーの経年劣化は仕方のないことです。



 ところで、バッテリーといえばスマホなど身近な存在。

 最近 聞いた話ですが、

 アイドリング停止機能がないクルマが増えてるとのこと。

 アイドリング停止しても節約する燃料はわずかで、

 バッテリー劣化などデメリットが大きいのが理由とか。

 常にバイクのバッテリーあがりを気にする身からすると、

 やっぱり、そうやんな! という感想。

 エンジン始動はかなり電気喰うし、

 バッテリー寿命は短くなるし、そもそも割高やし。

 バイクにはそんな高度な機能はないけど、

 クルマのアイドリング停止機能は常にOFF。

 
 アイドリング時の燃料ロスより、

 廃棄バッテリーが増えることの方が環境に悪い気がしますが…
2021-02-27 18:10:39

NEW OPEN!

カテゴリ : about O S K


 OSKビル 1F 路面店舗 2月20日 OPENします。

 
 

 コロナ禍でのスタートで当面の営業は、

 昼:焼き菓子 12~16時
 夜:酒と料理 16~20時(L.O.19時)です。


 

 

 なに屋さんか どこにも書かれてませんが、

 菓子 料理 酒 のお店です。

 みなさま ご自身で感じてください。
2021-02-19 17:43:43

カテゴリ : 日々のつぶやき


 立春が過ぎ 少し寒さがゆるんだとはいえ、

 換気しながらの事務所は底冷えします。


 そんな時に助かるのがホットドリンク。

 各種そろえてローテで飲んでおります。

 


 なかでも、

 ちょっとした工夫が利いてるのが緑茶のティーバッグ
  
 

 持ち手の切込みをカップに引っ掛かけるタイプで、

 ええ仕事しはるな~と感心しきり…



 そんなお茶にあう和菓子屋さんが近くに出来ました。

 フルーツ大福の専門店です。

 

 種類もたくさんあるし使い物にも良さそうです(^^♪
2021-02-12 19:14:02

前へ 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ