カテゴリ : 日々のつぶやき
 いよいよ師走を感じる…などと言ってる間に
 大晦日が迫ってきて焦るお決まりのパターン(-_-;)
 クリスマスが来て恒例の能登のころ柿をもらう頃には
 もうできることだけしよか…と諦めの年末。
 
 
 ところで、船場センタービル10号館で
 エスカレーターの取替工事が始まっています。
 
 御堂筋の西側(4丁目)へご用の際、
 地上へのエレベータールートがあります。
 
 地下2階のこのエレベータ乗り場、
 昭和感たっぷりというかバックヤードっぽい穴場?です。
 
2021-12-25 18:32:17
 
カテゴリ :  O S K の こ と
 ※先週はPC不調で尻切れトンボになりました(-_-;)
 当ビル1F 奥のシェキッチンにて
 月イチ営業のBritish Tea Room「Lands End」
 年内は本日が最終営業日です。(18時 close L.O.17:30)
 新年1月の営業はお休みの予定です
 (SNSでご確認ください)
 
 
 さて、今年は昨年より飲む機会が多くて、
 多少は例年通り12月らしさも感じています。
 
 (南本町)
 酒席に向かうにもイルミネーションの御堂筋を通り、
 いつも以上に有難く新鮮な気持ちで見上げています…
 
 (南久宝寺3丁目)
 このまま日常が戻りますように(^^♪
 
2021-12-18 15:35:46
 
火の用心
カテゴリ :  O S K の こ と
 先日、北陸土産にビーバーをいただきました。
 NBAの八村類選手で有名な揚げあられです。
 
 早速おやつに食べましたがコーヒーと相性グー。
 コロナ太りなのに夏痩せはなかった身には危険です(-_-;)
 ノーマルの他、白エビやのどぐろ、カレーもあるそうです。
 
 さて、
 今週はコロナ禍で延びていた避難訓練を実施し、
 消防設備点検と共に無事終了しました。
 
 避難訓練では全員が非常ベルを実際に押したり、
 初期消火の為の消火器の使い方、
 避難時の注意などを再確認できました。
 毎度ながら、避難する機会などありませんように… 
2021-12-11 16:20:52
 
カテゴリ : 日々のつぶやき
 当ビルは地下鉄御堂筋線が最寄りで、
 堺筋線や中央線もあるのでバスには縁もなく…
 路線や施設の整理も進んだように聞きますが、
 御堂筋にはバスが走っていて、
 本町と北久宝寺バス停が近くにあります。
 
 大阪駅から御堂筋を通って難波を経由し、
 四ツ橋筋を大阪駅へ上がる8番系統。
 
 地下鉄とルート被ってるけど…
 などと考えつつ月末の銀行へ急ぐと長蛇の列。
 近年はわりと空いてるのに珍しい…と入店すると、
 約20台あったATMが半分に減ってました(-_-;)
 
 (久太郎町2丁目のメガバンク)
 ネットバンキングの時代。
 縮小はバス路線だけではないようで… 
2021-12-04 16:45:57
 
カテゴリ :  O S K の こ と
 
 先月、半年ぶりに再開した
 
 British Tea Room「Lands End」さん
 本日営業中です。(18時 close L.O.17:30)
 
 さて、冷え込みも強まりましたが、
 坐摩さんの紅葉が見頃と聞いて参拝してきました。
 
 晴天に紅い枝ぶりが映えます。
 
 紅から緑のグラデーションも楽しめます(^^♪
 緊急事態宣言の解除にあわせ、
 開門時間も通常に戻ってるそうです。 
2021-11-27 15:52:27
 
 
 
			       					       					       					       					       					       					       					       					       				       				       	 
	         
	    	
		    	
					        			    				       		
基本情報

OSK BUILDING
 
■ TEL06-6251-0671
■ 受付時間11:00~18:00
■ 定休日土・日・祝
■ 住所大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22 
OSKビル(
地図)
  | 
スマートフォン 携帯用QRコード | 
 
