RSS

ビルメンテのこと

カテゴリ : about O S K


 またまたエアコンのはなし。

 今回はガスの補充をしてもらいました。

 

 ガス抜けを確認してチャージ↗

 



 そして、気になってた配管のコーキング

 経年変化でコーキングも瘦せてしまい、

 配管伝いに雨水が内部に入り込むことに…

 
 (ビフォー

 
 (アフター


 1つひとつは細かいことも大事になるまえに対処して

 気分スッキリ(^^♪
2021-09-11 17:20:41

ビルメンテのこと

カテゴリ : about O S K


 ビル管理で設備トラブルはつきもので、

 給湯器のお湯がでない、トイレが流れない等、

 いろいろありますが最も多いのはエアコン。


 特に大雨の日など湿度が高い日、

 壁掛タイプのエアコンの吹出し口から水滴が!

 とくれば、おそらく原因はフィルター。

 

 内部で飽和状態のフィルターからゴミが落ちて、

 埃がドレン排水を妨げるパターン。

 これはフィルター掃除で解決しますが、

 中には、排水の為の室内機の傾斜を

 電気屋さんが誤って逆に勾配させて排水漏れ、

 などレアなケースもありました。


 いずれにしても、夏のエアコントラブルは

 早い対応が必要ですし電気屋さんは多忙やし…

 と、バタつくことが多いもの。


 まだまだ暑くて雨が多い9月は要注意(^^;
2021-09-04 18:48:56

カテゴリ : about O S K


 8月も残りわずか。

 9,10月は春期に次いで世間が動く季節。



 当ビルでも新しい店舗の準備に入っています。

 

 室内やエアコンの清掃を済ませて、

 業者さんに床面ワックスをしてもらって準備完了。

 
 ( ビフォー  アフター)
 

 業態によって厳しい市況ではありますが、

 起業やステップアップのお手伝いができると幸甚です。

 ファイト~ (^^♪
2021-08-28 16:34:39

カテゴリ : 日々のつぶやき


 私事ながら菩提寺へ施餓鬼会に参ってきました。

 子供の時からの盆の後の恒例行事。


 お寺の境内には大きな鬼瓦が置いてあります。

 

 四百余年ぶりに本堂の瓦を葺きかえた時に、

 屋根から下ろされたもので、

 無病息災、厄災退散の御利益があるそうで、

 古い建築物の醍醐味ですね。


 本堂の内部でも醍醐味を見つけました。

 

 欄間の彫り物から3Dのように、

 生き物が飛び出ている見事な細工です。

 
 ところで、

 今まで何十回も聞かれた「セガキってなに?」

 大雑把にいうと、

 地獄の餓鬼に施すことによって、

 盆が済んで浄土に帰るご先祖の邪魔せんといて、とか

 徳をつんで自分の死後に益になるように、

 ってことのようです。 たぶん…


 さて、お参り後は軽食をいただくのが慣例ですが、

 コロナ禍でそれもかなわず軽食は持ち帰り。

 

 お馴染みのとん蝶。味は昔のままでした (^^♪
 
2021-08-21 18:09:01

夏 休 み …

カテゴリ : about O S K


 海の日に続き山の日も移動し、

 盆休みのところへコロナ禍と、

 スケジュールの立てにくい8月…

 大型連休に踏み切る事業者さんもあるようです。

 

 

 毎度ながら、OSKビル各店の営業状態は、

 SNSなどでご確認ください。


 小欄も来週はお休みをいただきます。

 みなさま、健やかに夏休みをお過ごしください。
2021-08-07 16:12:32

前へ 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ