RSS

手動操作のススメ

カテゴリ : about O S K


 今年も残り半月。

 私事ながら身のまわりで故障が続発( ノД`)…


 先ずは当ビルトイレの自動開閉の便座

 

 本体は基盤などメカがギッシリ。

 メーカー修理の方によると、

 開こうとする便座を荷物で押さえてた?とのこと。

 そうゆうこともあるやろけど、修理代 高っ‼

 修理後は、便座ぐらい手で開け閉めしよ!ってことに。



 次は、クルマの電子パーキングブレーキ。

 

 これは手動には変えられないけど、

 アナログでええやん!な機能の代表格。

 注意メッセージが点滅してせわしない。


 ついでにザ・アナログのはずのバイクも…

 走行知中に電源が落ちてイグニションOFFに。

 愛馬よ、お前もか!


 そんな具合で、年内にトラブル一掃し新年に臨みます!



 
 閑話休題。

 先週も書きましたが当ビル1F「こっから屋
     (※ 新しいウィンドウが開きます)

 12/17 グランドオープンです。

 

 


 
2018-12-15 15:23:02

冬の鶏白湯鍋

カテゴリ : about O S K


 先月ちらりと予告しました当ビル1Fの店舗、

 大衆酒場こっから屋」12/17 OPENです。

 

 厨房機器や備品が搬入され、お店らしくなってきました。

 

  

 先ずは夜の営業から始めて、近々昼・夜営業に。

 OSKビルでOPENする爽やかな店長さんの大衆酒場。

 気さくで清潔なお店になりそうです(^^♪


 イチオシの鶏白湯鍋でお肌プルプルに!
2018-12-08 16:39:29

お困りごとは…

カテゴリ : about O S K


 早くも12月がやってきました。

 平成最後の〇〇が目白押しです。

 

 さて、当OSKビルは飲食や物販など店舗が多いですが、

 普通の事務所もあります。

 今回は士業、行政書士事務所の紹介です。

 新所長が経営されている「新行政書士事務所
 (※ 新しいウィンドウが開きます)

 新という姓で、新しいという意味ではありません。

 
 
 3F廊下にある看板を見ると…  

 

 週刊誌の中吊り広告みたいな「隔月 “新”潮

 さすが由緒正しい大阪人!見事なベタっぷり。


 飲食店の許認可や外国人関係がおハコだそうで。

 なにかお困りごとや申請がある方はどうぞ~
2018-12-01 17:14:03

ガラス コーティング

カテゴリ : about O S K


 流行語大賞、忘年会、クリスマス…

 年末を思わす言葉が身近にあふれ出し、

 嫌でも師走を意識します。


 私事ながら新年は金運が良くなるようにと、

 久しぶりに財布を買い換えました。

 そして財布が長持ちするようにOSK1Fにある、

 スマホコーティングマイスターさんへ。
 (※ 新しいウィンドウが開きます)

 

 財布の表面はもちろん、内部にも加工してもらいました。


 ガラスコーティングはスマホやタブレットの他、

 眼鏡や時計アクセサリーにも効果アリとのこと。

 




 ところで大阪マラソンはいよいよ明日ですね。

 丼池筋連盟では今年も、

 大阪マラソンクリーンアップ作戦に参加し、

 11/21 に丼池筋の清掃を行いました。

 お天気にも恵まれそうですし、

 ランナーのみなさん気持ちよく走ってください。
2018-11-24 15:56:47

イルミネーション

カテゴリ : 日々のつぶやき


 今年も11/4から、

 御堂筋イルミネーションが始まってます。

 淀屋橋から新橋の交差点までの船場区間は、

 イエロー+ブルー だそうです。 

 

 大江橋から北の北区部分はブルー+イエロー+ピンク

 新橋交差点以南のミナミ イエロー+ピンク+パープル

 


 昼間はイルミネーションのことは忘れてますが…

  

 今年で10年目の御堂筋イルミネーション

 ビルのライトアップ参加もありますが、

 先日通りかかった三津寺さんも綺麗に照らされてました。

 大晦日まで、堪能させてもらいましょう。

 
2018-11-17 17:48:23

前へ 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ