RSS

toi books

カテゴリ : about O S K


 今週オープンした toi books さん

 たくさんのお客さんで賑わってます。

 ビル2階で見つけにくいですが、ビル1階に看板が出てます ↓

 

 階段を2階にあがると…

 

 矢印 ⇦ に従って廊下を奥の204号室へ

 

 Twitterなどで本が紹介されていて、

 それだけでも楽しめます(^^♪



-------------------------------------------------

 春のいい季節。

 修理&メンテに預けてた愛馬が戻ってきました。

 

 電気系の修理の他、

 フロントフォークのスプリングを交換!

 
 
(交換された傷んだパーツ)

 高速道路の継ぎ目もビシッとした挙動で快適。

 今までいかにフニャフニャだったか実感!

 もうガソリンスタンドに入る時、

 立ち乗りしなくて良さそうクール(当たり前か!笑)
2019-04-20 16:32:12

本 屋 さ ん

カテゴリ : about O S K


 オープンのお知らせです。

 2Fの本屋さん「toi books」(※新しいウィンドウが開きます)
オープンの日が決まりました。
4月17日(水)になります。

当面の営業時間は12時〜19時、定休は木曜日といたします。
最初の木曜日は営業しようと考えています。

皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
 イベントや詳細は上記ウェブページをご覧ください。

 OPEN:12~19時 定休日:木曜

 興味深い "問い" が見つかるかもしれません (^^♪
2019-04-13 17:17:01

新 年 度

カテゴリ : about O S K


 本町界隈でこの季節の風物詩といえば、

 入社式を済ませた新人さん。

 街に爽やかで新鮮な風が吹くように感じます。





 さて、OSKビルでも入居・開店の準備中。


 鍵シリンダーの交換をしたり、

 


 内装や電気工事も急ピッチで。

 


 店名板は塗装も文字もアナログ作業で(^^;

 

 
2019-04-06 14:03:28

肴にもおかずにも

カテゴリ : 日々のつぶやき



 所用で福岡県へ。

 今回も土産に好物のいわし明太を買いました。
          (写真 右
 

 いわし明太は、明太子の皮が破れてしまったバラ子を

 活用しようと考案されたと聞きましたが、


 腹にたっぷり明太子が詰めたイワシを焼くと、

 酒の肴にも ご飯のおかずにも最高です(^^♪

 博多駅でいつもの「稚加栄」さんを探してたところ、

 隣に「うち川」というお店を発見!

 ピリっと辛めと聞いて今回はこっちにしました。


 
 そして今回はクエ刺身を初体験!

 クエ鍋もクエ刺しも堪能して幸せヽ(^o^)丿 

 

 1日寝かせた天然の身はじわっと甘味があって、

 鯛の昆布〆のようなモチっとした食感が絶品。



 
 さて、今回の出張中もICOCAを使ってましたが、

 JR九州はSUGOCAなんですね~

 

 ネーミングの発想は同じなようで…
2019-03-30 16:06:21

ご近所さん 桜情報

カテゴリ : 日々のつぶやき


 もう2,3日で大阪も開花しそうです。

 通りがかりにちょいちょいお参りする、

 坐摩神社さんの境内にも咲いてました。

 

 ソメイヨシノではないようで、ピンクが濃い目。

 

 枝垂れ桜はまだ咲きかけです。


 
 本町界隈で花見スポットといえば靭公園です。

 夜は込むしコンビニに避難したくなるほど寒いですね。

 平日昼間は比較的ゆっくりできるし、

 団体客の少ない3月中がオススメです (^^;
2019-03-23 17:38:14

前へ 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ