RSS

自転車レーン

カテゴリ : 日々のつぶやき

 本町通 で、自転車専用レーン発見。

 

 新聞記事では読んだけど・・・ と見てたら、

 レーンに路上駐車があるし、逆行する自転車もいてるし、アカン !!

 御堂筋の側道にあった自転車用レーンもなくなってるし、根付くかな?

 中央大通の有料駐輪場はかなり増えてきましたけど。
 

 ※ OSK でも来月、自転車置場を12~13台分 増設予定ですので、
   また案内します!

clothing & cafe

カテゴリ : about O S K

  3Fの「IVY&NAVY」さん、ついにOPENしました。

 以前セレクトショップとご紹介しましたが、「clothing」です。

 あくまで洋服屋さん、ですクール

 「みんなの不動産」やこのビルにあった古い家具や道具を、

 蘇らせて使ってもらってます。

  
  (小舟だった木材を看板にアレンジ)

  
  (50年以上も前のコートハンガー兼カサ立ても、オーダーのように)

  
  (用途不明だったアンティークっぽい色の鉄製の箱。
  注目アイテムを見てもらう ディスプレイとしてセカンドサイクル)

 今回はcafeをあまり紹介してませんが、午後には早速、

 昨年度 グッドデザイン賞を受賞した建築家と、

 リノベーターが、教会にあった古ベンチで打合せ。

 もちろんランチタイムからOLさんも多数。

 建物 3F にあるcafe。 ちょっと未経験でしょ? みなさんもどうぞ~

蕎麦処 のち ゼー六

カテゴリ : 日々のつぶやき

 今日の昼食は蕎麦屋さんに連れてもらいました。

 船場の東端、東横堀は平野町へ~

 

 今回は粗挽きせいろ と 田舎せいろ を一枚づつたべましたが、

 細い絹挽きせいろ というのもメニューにありました。

 

 東横堀川に臨むロケーション。 窓から橋が見えます。

 天気が良いので、水面に反射した光が店の中まで入ってきます。

 わさびもほんまもんやし、七味も山椒が効いて美味。

 帰りは本町通りの定番「ゼー六」でアイスもなか 食べて、船場満喫クール

盆休み

カテゴリ : about O S K

 盆休みの15日にちょっと事務所に来てみたのですが、

 丼池筋は写真の通り↓ 人影もまばら・・・

 

 昔は、ひっそりした丼池筋の写真と記事が必ず新聞に載ってました。

 普段の喧騒と、盆の閑散…  の落差では代表格の街だったそうです。

3738(みなみや)

カテゴリ : 日々のつぶやき

 盆休み中、久しぶりに友達のラーメン屋 「3738」に行きました。

 いつも紹介する船場の飲食店と違って、東住吉区の長居。

 スタジアムが近く、試合の日にはセレッソサポーターも腹ごしらえ。

 

 麺は太い「特製中華そば」と普通の2種類から選べるんですが、

 いつも噛みごたえのある特製を食べてます。

 
 (↑ 新メニュー 魚介濃鰹スープの特製ラーメン)

 今回はうっかり「煮卵」のトッピングを忘れた~(´_`。)

 ビールのアテにも、トッピングにもオススメやのに・・・

 
 (煮卵 仕込中のオーナー)

 ラーメン屋さんのわりに女性客率が高いので、誰でも入り易い雰囲気です。
前へ 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ