RSS

「オカンのアメ村」

カテゴリ : about O S K


 京阪神エルマガジン社さん発行の

 
「歩いて めぐる 大阪本」

 

 丼池が取り上げられてると聞き toi books で購入。


 曰く、繊維問屋街として発展し値打ちもんを求める

 「オカンのアメ村」的ポジションで現在に至る…

 と見事にエルマガさん的、且つ的確なご指摘。

 
 (toi books さんはP90にも別枠で掲載)

 昔は盆や正月の度 新聞に、

 「普段の賑わいから一転して人気の無い丼池筋」

 としてOSKビルや近隣の写真が載ったものですが…

 今回は、丼池の中のほど近い2軒のビルとして、

 丼池繊維会館とOSKビルが載っています。

 取材も掲載も知らなかったけど、ありがたや~(^^♪



 そして、OSKビルに空き店舗が発生予定。

 

 2F ネイルサロン「α+」と「あず着物サロン」の隣、

 古着屋「LEYLINE CLOTHING」の向かいです。

 お問合せはみんなの不動産まで!
 (新しいウィンドウが開きます)

 
 
2019-09-21 18:46:24

NEW OPEN!

カテゴリ : about O S K


 当ビル 2F「LEYLINE CLOTHING

 

 ユーロ系の古着屋さん 9/23 OPEN

 インスタグラムのアカウントは leyline_clothing で、

 内装工事の様子も見られます。

 



 そして9/15(日)は丼池繊維会館のイベント

 「屋上 フレンチビアカクテル ガーデン」

 フランスや外国の方も多いでしょうが、

 日本語でOK!
 
2019-09-13 18:57:24

新店&イベント情報

カテゴリ : about O S K


 1Fエントランスのテナント表示。

 2つ追加しました。

 

 

 「AKASH CAFE」
 「LEYLINE CLOTHING」

 近々、詳しくご紹介いたします。



 さて、イベントのお知らせです。

 9/15 丼池繊維会館にて、

 「屋上フレンチ ビアカクテル ガーデン
 (Facebookページが開きます)

 

 10種類以上のビアカクテルが飲み放題で、

 オーガニック野菜の料理と

 フランス人シェフのメインディッシュ (^^♪

 天気予報はビアカクテルが美味しい晴天!

 予約でGO~
 
2019-09-07 18:32:02

令和元年 盆休み

カテゴリ : about O S K


 プレゼントビール第二弾!

 先月のプレモル山崎原酒樽熟成ブレンドに続き、

 箕面ビールをいただきました。

 生きた酵母入りなので要冷蔵のクール便。

 

 5種類の飲み比べセットに、

 手染めの手ぬぐいが貼ってある京うちわ付き!

 ポピュラーなピルスナーから飲むか、思案中…

 おかげさんで今年のお盆はビールで舌鼓(^^♪



 さて、令和元年のお盆です。

 OSKビルの盆休みの営業は、

 各店・各社のウェブページやSNSなどでご確認ください。


 みなさま、ご自愛を忘れず良いお盆をお迎えください。
2019-08-10 15:45:27

本 いろいろ

カテゴリ : about O S K


 先月ご紹介した4F「絵本と砂の部屋 (仮)
        ( 新しいウィンドウが開きます)


    8/1にOPENしました。

 

 ↑ オープンスケジュールやインスタなどの情報も

 ホームページから見ることができます。


 インドの貴重な本を紹介していただきました。

 

 原料は布の端切れで、印刷・製本も手作業の絵本。

 さらに、シリアルナンバー入り(手書き⁉)

 

 このいろんな絵本に浸れるスペース、入場無料!

 4F「絵本と砂の部屋(仮)」でゆっくりして、

 2階の書店「toi-books」で書籍購入もアリですね。



 そして、本つながりの話題もう1つ。

 1Fシェアキッチン「大阪カレー会館」の

 マガリヤナガシマ。

 今週発売のミーツリージョナルに掲載されてるそうです。

 

 今年も猛暑はカレーで乗り切りましょう!

 
2019-08-03 13:29:40

前へ 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ