RSS

新年度に再確認!

カテゴリ : about O S K


 先日 避難訓練を実施しましたが、

 災害時にはビルから出てどこに行くか?

 ということも知っておく必要がありますね。


 おさらいですが、

 【避難場所】切迫した災害の危険から逃れるための施設や場所

 ここOSKビルの「一時避難場所」はおなじみ久宝公園

 「広域避難場所」は中之島大阪城公園です。

 【避難所】一定期間滞在し避難者の生活環境を確保するための施設

 同じくOSKビル近辺は 中央区民センター(中央区役所 隣)に、

 南御堂(真宗大谷派難波別院)、南幼稚園 

 いずれも徒歩5~10分です。

  

 普段通りがかりにチェックしておくと良いですね。
2018-04-21 17:46:33

カテゴリ : 日々のつぶやき

 新年度になり就活学生や新入社員を見かけ、

 春を感じますね。

 
 先日、頂き物のをさばきました。
 
 子供の頃から何度も見てるので朝飯前です。

 

 あく抜きして、天麩羅や煮物などでも食べましたが、

 やっぱり一番好きなのは木の芽和え ♡

 冷やした日本酒や白ワインの肴に最高です ♪

 

 久宝公園では春らしくサツキが咲いています。
 ※ サツキではなく ツツジ の間違いでした(^^;

 

 船場パーキング(旧 久宝小学校) でも
 

 


 ところで、4/15まで「春の全国交通安全運動」です。

 

 この時期は慣れない環境のせいか、

 事故が多いので、皆さまご注意ください。

 
2018-04-14 14:26:13

消防・・・

カテゴリ : about O S K


 桜は散ってしまいましたが、

 花粉の飛散はまだまだ 封印

 バイクでも春風を感じて走りたいけれど…

 こんなヘルメット だと、花粉吸い込み放題 (ノД`)
 
  
 なので、花粉症が治まるまではこんなメット
 




 そしてフレッシャーズが街を闊歩する新年度、

 OSKビルでは避難訓練と消防設備点検を実施しました。

 

 お決まりですが、大事な消火器・火災報知器の使い方。

 

 そして機器の点検も。


 OSKビル最寄りの一時避難場所は久宝公園。

 今年度も無事故・無災害でありますように…
2018-04-07 17:37:29

新年度

カテゴリ : 日々のつぶやき


 3月も終わり、明日はエイプリルフール。


 例年より早くシーズンを迎えた桜も、

 満開から散り始めましたね。


 今年も外出時や夜道で桜を楽しみました。

 

 


 もちろん、桜にお酒は欠かせません ♪

  

  

 

 いよいよ来週から新年度が始まりますね。

 来週から本町は新社会人で賑やかになるでしょう。
2018-03-31 17:29:16

ドブイケ アレコレ

カテゴリ : 日々のつぶやき


 一気に春がやってきました。

 久宝公園の桜はすでに満開のようです。

 



 さて、OSKビル4Fの靴屋 nitoel さんが、

 髙島屋難波店に出品中です。

  靴はオーダーですが、小物は購入可だそうです。

 

 
 (2F 婦人靴売場 3/27まで)


 そして丼池繊維会館 2階では、

 アリキ・ファンデルクライス氏の展示会開催中。

 

 

 4/1まで。 12-19時 (水・木 休み)


 花見でほっこり、アートでほっこり・・・
2018-03-24 15:24:04

前へ 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 次へ

基本情報

外観
OSK BUILDING
TEL
06-6251-0671
受付時間

11:00~18:00
定休日
土・日・祝
住所
大阪府大阪市
中央区久太郎町3-1-22
OSKビル(地図)
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード



ボルダリングジム ロカ